牛乳パック&エコクラフトのエコエコ貯金箱更新日:2011/09/02 投稿者:ZOO*Hamana さん
Copyright ©
グッド投票数 : 4 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 牛乳パック
- 1個
- エコクラフト
- 数色
- 硬質カードケース
- 窓の部分用
- フェルト
- 数色
- 動眼やデコパーツなど
- 好きなだけ!!
道具
- はさみ
- カッター&カッターボード
- 木工用または手芸用ボンド
- 両面粘着テープ
作り方
写真をクリックすると拡大できます
STEP.1
![]() |
牛乳パックは開いてきれいに洗い、しっかり乾かしましょう。
STEP.2
![]() |
お好きな部分に窓穴を空けます。好きな形でOKです。
ハート型の窓や、星型の窓穴を空ける子もいました。
STEP.3
![]() |
頑張り所です。開いた牛乳パックの形に好きな布をカットし、さらに窓穴にあわせてくりぬきます。布の裏表に注意してください。
STEP.4
![]() |
牛乳パックの窓穴に、硬質カードケースを窓の大きさより大きめに切って、窓ガラスとして貼り付けます。ボンドではくっつきにくいので両面粘着テープで固定しましょう。
STEP.5
![]() |
その上から内布を張ります。木工用ボンドで全面しっかり張りましょう。牛乳パックの屋根部分にコイン投入用の穴を空け、パックを組み立てます。セロテープやガムテープで貼ってもOK。
STEP.6
![]() |
あとは、好きなように外面をデコレーション。今回は、エコがテーマなのでエコクラフトバンドを使用しましたが、好きな布やファー、ラインストーンなどを使うとゴージャス感UP。
作り方アドバイス!
子どもの工作なので、出来るだけ子ども任せにしました。
窓など複雑な形にすると後が大変!!形が複雑な場合は窓枠は紐やビーズなどで対応!!
イメージを決めてから取り掛かるとよいでしょう。
窓など複雑な形にすると後が大変!!形が複雑な場合は窓枠は紐やビーズなどで対応!!
イメージを決めてから取り掛かるとよいでしょう。
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
この作品に対するコメントはありません。
夏休みの作品として作りました。
エコエコな素材を選び、なんとも可愛い親子の共同作品が完成!
どれだけ貯まったか、窓から覗けます (^0^)/
窓から見える布張りの内側が、分かってもらえると嬉しいですが…
写真がうまく撮れず、すみません(T-T) 6歳 女