クレイジーキルトのバスケット更新日:2021/09/30 投稿者:のぢょりん さん
Copyright ©
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- ハギレ
- 適量
- コード
- 2本
- 接着芯
- 少し
道具
作り方
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:10 件]
のぢょりんさん 2021/09/30 21:20
tom2さま
ハンパなハギレを消費するには クレイジーキルトが一番。
そう ひっくり返すとまるで帽子。
今回は 目的もなく作っちゃったので 何を入れるかはこれから考えます~。
のぢょりんさん 2021/09/30 21:16
misiaさま
これね~ 自力で立ってくれないんですよ~。
なので 撮影にひと苦労(笑)
持ち手があるので どこからぶら下げて使うこともできるんかも。
YouTube 私はめっちゃお世話になってます。
tom2さん 2021/09/30 20:37
のぢょりん様
わ〜可愛いバスケット♡
クレイジーキルト色んな生地が入って可愛いですね!
バスケットの裏も帽子みたいヾ(´˘`*)♡
素敵なデザインですね!
misiaさん 2021/09/30 12:08
成る程❗️ですよー。
わざわざ写真取り直しさせてしまって、申し訳ない。
youtubeですか、私も探してみよって、出来もしないのにアイデアばかりもらってもね?今やってるのを片付けないとね、焦るばあちゃんがいます。
のぢょりんさん 2021/09/30 11:03
misiaさま
やっぱりわかりにくいですよね~と思い
写真を撮り直しました。
パッチワークでつないだ長いキレの中に コードを通してます。
コードの長さの方が 短いので 結果 ギャザーをよせた感じになってます。
これ YouTubeでみつけたの。
クレイジーキルトで・・・というのを見て すぐ飛びついちゃいました。
完成してから リバーシブルもなる と気が付き 写真 追加しました。
のぢょりんさん 2021/09/30 10:59
マリンレイガンさま
もしかしたら 大きなきれで作るより ちっちゃなキレを集めて作る方が
好きかもしれない。
まだ使っていないサラの大きな布もあるんだけどねー。
それを小さく切るのは もったいない気がして・・・。
misiaさん 2021/09/29 22:03
フリルが半分だけに付けてあるのかしら?
なんか乳母車みたいで、中に入る物が大切にされている感じがします。
これは、のぢょりんさんのオリジナル?それとも参考があったのかしら?可愛い作品だなぁ
のぢょりんさん 2021/09/29 21:27
小まめさま
なんかバスケット作りにはまってます。
自分で作った物を 使っていくしあわせみたいなのを感じています。
手作り品がひとつひとつ増えていくのは 生きている実感があるわ~。
布バスケットシリーズ まだまだ続きます。
今度は ちっちゃいハギレを消費したかったので
クレイジーキルトのバスケットです。
最初作ったのが 緑色で 思ってたより小さかったので
型紙を一回り大きくして赤を作成。
中には接着芯を入れました。
持ち手は コードを中に入れました。
ちょっと緑の方は 長かったかも・・・。