ホーム > のぢょりん さんのマイページ > プリンターカバー

ようこそ ゲスト さん

プリンターカバー更新日:2020/07/01  投稿者:のぢょりん さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

今までは一枚の布をかぶせてたけど
今度は 立体的にパッチワークで作りました。

プリンターが赤色なので 赤で作りたかったけど
思ってた柄がなかったので ブルーに。

ワイシャツあり スカートあり・・・のまたまた古着からのパッチワークです。

表面には 文字を両面接着剤で貼ってから かがりました。

グッド投票数 : 8 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

古着
少し
ハギレ
少し
両面接着剤
少し

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

STEP.1

裏は こんな感じです。

見えないところに パッチワークはいらない・・・(;^_^A

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
手芸 > パッチワーク
リメイク > その他
ソーイング > その他
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:6 件]

のぢょりんさん  2020/07/02 18:11

misaさま

これ 本に載ってたんだけど パターン名は書いてなくて・・・。
カードトリックとか インターロックスクエア にも似てますよね。
それらの応用系かしらん・・・。

パッチワークは奥が深くって パターン数も多くって
全部のパターンを縫ってみたい・・・。

このパターンは キレの位置を間違えそうになるので
覚えるまで ちょっと時間がかかりました。

あはっ アップリケねぇ 
利点は 家族以外の人が来ても すぐにプリンターってわかることかしらん・・ ( ̄m ̄〃)

三角つなぎは やっぱり ハギレを消費したかった・・・これにつきる。

misiaさん  2020/07/02 09:02

随分手の込んだパターンですね、何という名ですか?
上側両端の三角つなぎ、私なら付けたかなぁ?ほんと良くやるなぁ!!

printerってわざとアップリケするとこ、のぢょりんさんらしいです、ちょっと笑える。

のぢょりんさん  2020/07/01 22:12

かなのママさま

あはは そうそう 特に自分で作ったから わかってるっちゆーねん。(笑)

でも 文字をどうしても入れたくて・・・。

刺繍にしようかなーとも思ったけど
小さなハギレ消費の為に アップリケ風にしました。

私のパッチワーク そう 見えない部分には手間はかけませーん。

のぢょりんさん  2020/07/01 22:10

tom2さま

今回は どんなパッチワークにしようかと随分 悩みました。
で、本を参照し 作るサイズに合わせて ちょっとアレンジ。

文字は マジックで書いて それを型紙代わりにしました。

前は 一枚の布だったので ずれたりするので
これで解消~。

かなのママさん  2020/07/01 21:51

のぢょりん さま


プリンターのカバーにわざわざPrinterって文字をいれるってのが面白いですね。

知ってるって!ってなっちゃうww

見えないところにパッチワークはいらない、ってのも、省エネでグッドです(^皿^)

tom2さん  2020/07/01 21:02

のぢょりん様

わ~♡素敵なパッチワークのデザインですね(^^)

ブルーの無地と柄で、凄く綺麗♡

プリンターの文字も一文字づつ柄が違ってポップで可愛いです(o^^o)

プリンターもしっかり覆われていて、埃対策、可愛く♪完璧ですね!