携帯ソーイングケース更新日:2020/06/03 投稿者:のぢょりん さん
Copyright ©
グッド投票数 : 10 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- ハギレ
- 適量
- ボタン
- 適量
- ドミット芯
- 適量
- ひも
- 少し
- リボン
- 少し
- 古着
- 少し
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
中に入れたドミット芯は いつものごとく 小さな欠片の寄せ集め。
パズルのように 組み合わせて 1枚の四角にはいで
使いました。
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:8 件]
のぢょりんさん 2020/06/06 10:14
小まめさま
ありがとうございます~。
なんか 普段使いしちゃいそうです。
壊れたメジャー 活用できてよかった。
まだ残ってる部分は 別の機会に使います。
小まめさん 2020/06/05 23:47
なんだこれー!凄い!
グッドアイディア賞もんですよ!
メジャーを持ちてに利用したのが、またグッときちゃいます。
これを持ち歩いたら、どんな修理も対応できますね!
のぢょりんさん 2020/06/03 21:17
tom2さま
メジャーが役に立ててよかったわ~。
私も小さな裁縫ケースがいくつもあったので
それを 一つにまとめました。
色んなものを入れたので はい、どんな補修も大丈夫かと・・・。
旅行に行ったとき ちょっとほしいなあーと思うのは はさみなんだけど
でも この裁縫ケース 飛行機だと 手荷物には入れられないのが難点・・・。
あ、ちなみに 安全ピンを入れてる部分は ワイシャツの前立て部分のボタン穴を利用しました~。
のぢょりんさん 2020/06/03 21:12
かなのママさま
そうそう 目盛りは生きている。
いい言葉ですね~。
22㎝までなら 計れます。
って もうひとつ メジャーもポケットには入ってるんだけどね。
tom2さん 2020/06/03 19:11
のぢょりん様
凄い!携帯用ソーイングケース。グッドアイデアですね(*^▽^*)
ソーイングケースって、バックに一つは入ってないと不安ですよね。
私は100均のものを、無いよりマシ、なんて思って入れてますが、いざ使おうと思うと、使いづらい…応急処置にしかならない(^^;)
でもこれは使いやすそうですね。
かなのママさんと一緒で、メジャーの取ってが凄いです!
ちょっと計りたい時ってあるんですよね。
これだけの道具が揃っていれば、どんな補修も怖いものなしですね(*^^*)
携帯用のソーイングケースです。
もう一つあるんですが それはでっかくて・・・。(;^_^A
なので ちょっとコンパクト用にもほしくって
これだと普段のバッグに 入るかな。
10㎝四方のハギレ 11枚でできるので
今回は 色んな色で作ってみました。
壊れたメジャーがあったので 思い切って チョッキンして
持ち手に利用。
使う時には 全部 広げて使います。
で、まるめて収めて バッグにポン。
って 実際 出先で あまり出番はないんだけど
ちょっと ボタンが取れたら・・・
ほつれたら・・・
なーんて思うと 持ってないと不安~。