初つまみ更新日:2021/01/12 投稿者:tom2 さん
Copyright ©
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 羽二重4匁
- 適量
- スチロール球1.5cm
- 1
- ペップ・ワイヤー・座金・ビーズ他
- 適量
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:8 件]
tom2さん 2021/01/13 20:18
のぢょりん様
コメント、ありがとうございます(^^♪
羽二重の福袋は先生が企画されたもので、ホントに特別な物だったと思います(^^)
普段は、極たまに染められた羽二重を販売されることはありますが、こんなにまとまっては、私は初めてでした♡
ただ、先生のファンはもの凄く大勢おられるので、普段でも購入は時間との勝負なんですよ(^o^;
つまみ細工は私もまだまだ修行中。奥が深くて楽しいです♡
これからも精進していきますので、こちらこそ、よろしくお願いします(*^^*)
のぢょりんさん 2021/01/13 15:11
tom2さま
ひらひらとステキだわ~。
羽二重4匁の福袋なーんていうのがあるんですね。
そこに食いついちゃいました。(笑)
つまみ細工 この開すこーし足を踏み入れちゃったけど
まだまだ修行しなきゃだわ。
今年もよろしくお願いします。
ステキなつまみ細工 楽しみにしてますねー。
tom2さん 2021/01/12 20:10
はち猫様
コメント、ありがとうございます(*´ω`*)
一番好きなひだ寄せ摘みのお花です(^^)
4匁のひだ寄せは、最初難しくて難しくて、何度も練習してやっとここまで摘めるようになりました(^^)v
つまみばん先生は講師でもあり、羽二重染師さんでもあるので、生地も素晴らしく、作品にするとテンション上がるんですよ♪
まだまだ勉強していくので、こちらこそ、よろしくお願いします\(^o^)/
はち猫さん 2021/01/12 19:46
tom2さま
なんて艶やかなお花なんでしょう~
先生が染められた生地で作られたのですね!繊細で優しさにあふれていますね!
今年もよろしくお願いします!
tom2さん 2021/01/12 19:00
かなのママ様
コメント、ありがとうございます(^o^)/
色んな摘み方があるけど、ドレスの裾のようなひだ寄せ摘みが大好きです♪
特に4匁で摘むと、少し花びらが透けて、とっても繊細な仕上がりになるんですよ♡
昨年末に、先生の染めた4匁と6匁の福袋の販売があって、なんとか4匁をGET出来ました!
かなりの数があったのですが、案の定すぐに売り切れでしたよ(^o^;
福袋だから、たくさんの生地が入っていて年明けからルンルンです♪
ホントは大きな牡丹作れば良かったのですが、最初は勿体なくて…^^;
また色々摘んでいくので、こちらこそ、よろしくお願いします!!
tom2さん 2021/01/12 18:40
マリン・レイガン様
コメント、ありがとうございます(*^^*)
小さいですが、ちょっとおめでたい感じするでしょ(*´ω`*)
薄いピンク、ムラ染めなのですが、先生の染めるこの淡い色が大好きです♡
4匁は薄すぎて、生地一枚の状態では淡い色は見えなくて、ほぼ白色。
でも折って生地が重なっていくと、淡い色が浮かんできます。これが素敵なんですよ。摘みはちょっと難しいけど^^;
また今年もいっぱい摘むので、よろしくお願いします(^^♪
かなのママさん 2021/01/12 15:47
tom2 さま
ひらひら~っとした繊細な感じがする、素敵なお花ですね。
しかもつまみ初めが紅白なんて、おめでたい事!
これからもtom2さんのつまみ細工、楽しみにしてますね。
今年もよろしくお願いします♪
マリン・レイガンさん 2021/01/12 12:07
tom2様
こんにちは。
新年に美しい牡丹の花が咲きましたね。白に見えて実は薄い色がついてるのも素敵です。真ん中の蕊もそれぞれ違うのですね。ナイスです。
今年の初つまみ。小さなひだ寄せの牡丹です。
生地は、つまみばん先生から年末購入した羽二重4匁の福袋♡
レシピも同じく先生が公開されているものを、少しだけアレンジしました。
作ってみたいものは沢山あるけど、やっぱり年頭はお気に入りのひだ寄せ摘み。
福袋の4匁・他にも色んな生地があるので、今年も腕に磨きをかけて、たくさん摘みま〜す(^^)v