ホーム > tom2 さんのマイページ > 梅のイヤーカフ、桜のブローチ

ようこそ ゲスト さん

梅のイヤーカフ、桜のブローチ更新日:2021/02/23  投稿者:tom2 さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

つまみばん先生のレシピ。イヤーカフです♡
生地は先生の福袋、羽二重4匁を使って作りました。
梅がイヤーカフ、桜はブローチピンを付けてます。梅と桜の違いは桜の花びらのカットだけなんですが、可愛かったから両方作ってみました(^^)
ただ、梅のイヤーカフ、可愛すぎて私には使えないな〜って思っていたら、娘がちゃっかり持って行きました〜^^;

グッド投票数 : 18 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

羽二重4匁(朱色・ピンク)
適量
ペップ・ワイヤー・刺繍糸
適量
ブローチピン・イヤーカフの土台
適量

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
手芸 > 和小物
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
つまみ細工

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:8 件]

tom2さん  2021/02/25 20:48

のぢょりん様

コメント、ありがとうございます(*´ω`*)

イヤーカフ、ひらひらっとして可愛いんですよ。なのでやっぱり、若い子の方が似合うんです^_^;

梅の方が出来がよかったので、もう暫く手元に置いて眺めたかったのですが、娘が出来上がりをジ〜と眺めていたので、「いる?」って聞いたら、「いる!!」って(^.^;

そうだよね〜 まぁ良いけどね(¯―¯٥)

のぢょりんさん  2021/02/25 12:09

tom2さま

まぁー なんて繊細で可憐でかわいいんでしょ。

娘さんが持って行ったなんて そういうもんですよね~。

でも こんなかわいい物を身につけれるなんて 娘さんはシアワセもんです。

tom2さん  2021/02/24 19:28

かなのママ様

コメント、ありがとうございます(*^_^*)

桜と梅を見ていたら、気分は春です♡

4匁のこの桜の生地は、一枚の状態では白にしか見えなくて、重ねていくうち色が見えてくる、こんな薄さです(^^)

羽二重は6匁や胴裏もありますが、これも良いですよ♡
そのうち、他の羽二重も使ってみようと思いますので、また見てくださいね(^^)

かなのママさん  2021/02/24 10:40

tom2 さま


梅だの桜だの、ブローチだのイヤーカフだの、可愛いったらないわ♡

4匁の繊細さってのが実感としてない私ですが、

春爛漫の軽やかでウキウキした気分になりました(^^)♪

tom2さん  2021/02/23 16:25

マリン・レイガン様

コメント、ありがとうございます(^^♪

はい(^^)ピンクが桜ですよ。

イヤーカフのデザイン、とってもリアルで可愛いでしょ♡流石はつまみばん先生のレシピ。
イヤーカフは難しかったけど、作るのは楽しかったです(^^)v

tom2さん  2021/02/23 16:02

misia様

コメント、ありがとうございます(*^^*)

そうですよ(^^) ピンクの桜の方にカットが入ってます。

どちらも、下から八重、一重、蕾なのですが、土台が小さいので葺きのバランスには苦労しました^^;

4匁は私が知ってる中では一番薄い生地だと思います。なのでひだ寄せが出来るまでには、ちょっと時間がかかりましたが、繊細で美しい生地、完全に魅了されてます♡

マリン・レイガンさん  2021/02/23 13:24

tom2様

こんにちは(*^.^*)

ピンクが桜で赤が梅ですね。耳に梅の花、胸に桜の花…うっとりします(*´ω`)

misiaさん  2021/02/23 09:36

私には両方同じに見えます、ピンクの方の花弁にカットが入ってますか?

蕾が可愛らしいです。

それにしても4匁羽二重は薄々ですねぇ!