喜寿のお祝い更新日:2023/02/21 投稿者:tom2 さん
Copyright ©
グッド投票数 : 14 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 羽二重4匁
- 適量
- ペップ、ワイヤー、刺繍糸、水引
- 適量
- 染料(コールダイホット)一輪のみ使用
- 適量
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:12 件]
tom2さん 2023/03/08 17:03
マリン・レイガン様
こんにちは。お久しぶりです♪
コメントありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
なかなか時間がかかった作品でした〜^^;
お花単体のレシピは先生のレシピですが、染から(一輪だけだけど)お花・飾りの組み合わせまでは骨がおれました(^_^;ゞ
でも髪飾りのセットみたいに考えて作るので、とってもワクワクで楽しかったです〜♪
マリン・レイガンさん 2023/03/08 12:23
tom2様
こんにちは。お久しぶりです。なかなかこちらに来れないでいました。
リアルでとても美しいお花ですね。水引がキラリと光ってお花をさらに美しく見せていますね。小花もかわいいです♡
tom2さん 2023/02/23 21:05
まつゆき様
気安く呼んでくださいよ〜〜( ˊᵕˋ ;;;)笑
これからも皆さんについて行きますよ♡♡
このお花の艶と光沢は4匁の特徴ですね。この生地はちょっと難しいけど、慣れるとハマるんです♪
4匁大好き♪飴細工♡素敵な表現ですね♡ありがとうございます!
ホント2ヶ月は四苦八苦でした^^;でも勉強になることも多くて楽しかったです♡
後は渡すだけ。きっと、嬉しさと手元から離れる寂しさと、半々くらいになりそうです(^m^)
まつゆきさん 2023/02/23 14:26
tom2さま
これはまたゴージャスなつまみ細工のアレンジメントですね♪ステキ!(#^_^#)
牡丹の花も繊細で艶があって飴細工のような光沢感がありますね!
水引を使うことで流れがあって 花びらを自分で染められた2ヶ月の工程が目に浮かぶようです。
喜寿のお祝いが華やかになること間違いなし!良かったですね♪
tom2さんの達成感はハンパなかったと思います!腕も上がって気安く呼べなくなりそう~笑
tom2さん 2023/02/23 00:52
はち猫様
コメントありがとうございます(*´˘`*)♡ꀿªᵖᵖᵞ˚❁。.・
お祝いのお言葉、嬉しいです♡ありがとうございます!
凄く悩んで暈し染めから組み合わせまで♡やっと完成〜〜って気分です。
ホントは昨年中に完成させて渡したかったのですが、妥協はできなかったですよ〜
なのでお花もパーツも何度も手直ししました(^_^;ゞ
喜寿は紫を贈るのが良いそうなので、紫をベースに♡
私もこの色好きなので、悩みながらも楽しかったです♡
ホントに私にとっても宝物の作品になりました(๑^᎑^๑)
tom2さん 2023/02/23 00:24
misia様
コメントありがとうございます(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ꕤ*.゚
うっとりなんて嬉しいです〜♡
真ん中の花、暈し染めなんですけど、まだあまり慣れてなくて、しかもひだ寄せの暈しはぶっつけ本番(*´ 艸`)フフ♡
染める分量に悩みましたが上手くいって良かったです。
実は一番お気に入り♡
喜寿のお祝い、ずっと悩んでましたが良いのが出来ました。
サプライズなので反応も楽しみですが、こちらもドキドキですね(^_^;ゞ
tom2さん 2023/02/23 00:03
のぢょりん様
コメントありがとうございます\(*ˊᗜˋ*)/
インテリアとして飾れるように配置も微調整して綺麗に見える角度を探しました♡
でも、もっと悩んだのは周りの飾り。水引に行きつくまで色んなパーツを取っ替え引っ替え^^;
水引で上手くまとめられて良かったです〜
お祝いなので華やかさも出したくて♪
豪華さ伝わって嬉しいです(*^^*)♡
はち猫さん 2023/02/22 20:33
喜寿にふさわしい豪華で美しい牡丹のお花ですね!
お母様の喜寿のお祝いおめでとうございます。
娘さんのハンドメイドのお祝いのお花となれば、嬉しさも倍増ですね!
色合いも大好きです!いい香りがしてくるようです。
「 どうしても妥協したくなくて、やりきった感ハンパないです 」と言うお気持ちすごくよくわかります!
完成おめでとうございます!宝物ですね!
misiaさん 2023/02/22 15:10
うっとり見つめてしまいました、素晴らしいです。
真ん中の花の色!素敵だなと思いましたら、自分でそめたんですね。
お母様の喜寿のお祝いだとか、娘たちからのプレゼントにきっと感激されることでしょう。
私なんか、自分でキルト作って、、、あーぁだったわ!?
母の喜寿のお祝い用に作りました。
彩つまみ先生の牡丹のレシピとつまみばん先生の小花のレシピを組み合わせ水引で飾ってみました♡
今の私の全力です^^;2ヶ月くらいかかりました(^_^;ゞ
でも納得いく作品が出来たと思っています♡
今は100均の一輪挿しに入っていますが、花器は妹が買ってくれる予定…渡すのはもう少し先になりそうです⸜(*ˊᵕˋ*)⸝