ホーム > tom2 さんのマイページ > 和装の髪飾り・その3

ようこそ ゲスト さん

和装の髪飾り・その3更新日:2019/07/30  投稿者:tom2 さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

その3の髪飾りです。前回より、ちょっと小振り&剣つまみにこだわりました(^^)
丸つまみも女の子らしくて好きですが、剣つまみの凛とした感じも好きなんですよね♡(いつの間にか親の好み(^^;)
花だけで8×16、でもコームで一つにまとめず、大きく2つにしてUピンに付けました。
花一塊だけなら、浴衣でも合うかな~なんて思います(*^^*)

グッド投票数 : 13 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

以前作ったダリア
2
他の花は、3.5センチ角のちりめん
適量
水引・造花・フラワーテープ・Uピン
適量

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

STEP.1

同じ3.5センチ角の剣つまみですが、布端のカットの仕方を変えて、二種類の花を作っています。
手間は、端カットを斜めにした花びら、奥は揃える程度に真っ直ぐカットした花びらです。

STEP.2

こちらが、斜めカット。単品にUピンを付けた花。
花の高さは低いですが、大きく広がりがあります。
私が買った本の作り方です。

STEP.3

真っ直ぐカットして作ったもの。ダリアの周りに配置している花です。
花は小さくなりますが、キュッとまとまった感じです。
ネット写真の中に、こんな花が作ってあったので、試してみました。

STEP.4

各パーツの裏側です。

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
手芸 > 和小物
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
つまみ細工

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:2 件]

tom2さん  2019/07/30 18:33

はち猫様

コメントとグッド、ありがとうございます(^^)

前の作品の剣つまみは、全部斜めカットだったんですけど、この作品を作る前に、改めてネット写真や動画を見ると真っ直ぐカットの物があり、この作品に取り入れてみました。
自分で作ったのに「やっぱり全部剣つまみ、格好いいなぁ~」なんて思いながら、眺めています(^-^;

髪飾り、ずっと考えを温めていたものがあるので、もう一つだけ作ります。本当はこれだけあるともう十分なんですけど、やっぱり作るのが面白いです(*^^*)

はち猫さん  2019/07/30 12:25

髪飾りシリーズその3 ですね!

カットの仕方も違いがあるのですね。step3の白い花が立体的で、凛としていて粋です。
奥行が出て 素敵ですね!
自分好みになるのはハンドメイドの良さですよね。
花火大会、夏祭りにと、是非、娘さんの浴衣の髪に飾ってほしいです。