ホーム > tom2 さんのマイページ > 睡蓮

ようこそ ゲスト さん

睡蓮更新日:2020/08/31  投稿者:tom2 さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

こちらはキット作品。
なお工房先生の「リアルつまみ細工・睡蓮」です(^^)
キットはオリジナリティないから、最近ちょっと遠慮していましたが、これは我ながらよく出来た!と思える作品なのでご紹介(^-^;
ホントに“リアル”です♡
カットしてある生地の地の目も一定方向に‥という指示もあったりと、なかなか難しくて四苦八苦。
先生の見本の写真と、作り方動画をにらめっこ。ついでに本物の睡蓮の写真も参考にやっと仕上がった~!って感じでした( ̄。 ̄;)
サブ画像2は、前に作ったドレス金魚と一緒に写真を撮りました♪

グッド投票数 : 15 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

睡蓮キット
1

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
手芸 > 和小物
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
つまみ細工

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:12 件]

tom2さん  2020/09/05 22:31

まつゆき様

こんばんは♡ コメント、ありがとうございますヾ(≧∇≦)

睡蓮、褒めて頂いてありがとうございます~♡

私は本物見たことはないけど、先生の出来上がり写真と、本物の花の写真を何度も見比べて作りました。

本物を思い出して貰えるなんて、とっても嬉しいです♡♡

お花はほんのちょっとだけ(^.^; 昔、花嫁修業のつもりで習っていたことがありますよ(o^^o)

まつゆきさん  2020/09/05 21:54

tom2さんへ。・○

こんばんわー♪綺麗ですね♪(*^-^*)最初見たとき、月下美人と思いました°˖✧

親が育ていて、小さいころよく眺めていました。ため息の出るような美しい花でした♪

それが今でも鮮明に思い出されます✧˖°そのくらい綺麗で素晴らしい睡蓮です~♡

お花習われてるんですか?生け方も素敵ですね♪( ◠‿◠ )

tom2さん  2020/09/02 20:10

のぢょりん様

コメント、ありがとうございますo(^o^)o

そうなんですよ。キット。
自分で準備するものが全くないから、載せていいのかなぁって思って、最近ちょっと躊躇してたんですけど、これは自信作なので‥って載せてみました(^^)

なので、載せていない完成品も、あと一つあります。そして、まだ作ってないキット…私もありますσ(^_^;

でも、良いものが出来たら、作品紹介の意味で載せてもいいのかな?って、ちょっと思い始めてます(^-^)

器なかなか良いでしょ♡こんな素敵なフィット感があるから、お気に入りは捨てられないんですよね(o^^o)

のぢょりんさん  2020/09/02 17:50

tom2さま

わ~ 素晴らしい~。きれいだわ~。

確かに キットものは 躊躇しますよね~。
私も キットものは やっぱり遠慮しちゃいます。
そして またキットものもまだいっぱい眠ってて こっちも作らなきゃ・・・です。

ケーキの器 そうそう 重宝しますよね~。

tom2さん  2020/09/01 08:17

emot ^o^v 様

コメント、ありがとうございます(*⌒▽⌒*)

難しかったけど、出来上がりはとっても満足♡
いい勉強になりました♪

癒されてます~(*^^*)

emot^o^v”さん  2020/09/01 00:20

綺麗ですね♪

素敵です ♡

tom2さん  2020/08/31 21:12

misia様

コメント、ありがとうございます(*^▽^*)

先生方のキットは私にはとても貴重な教材のような感じです♡
難しいけど、デザインが素敵で、あ~作ってみたい!って思ってしまう物が多いので、財布と相談しながら、少しずつ揃えています(^^)

インスタには、先生方に見て貰いたいのもあり、作ると必ずupしてますが、こちらには、材料に“キット”しか書けないので、最近はupしても良いものか?キット物はちょっと躊躇してましたσ(^_^;

でもやっぱり見て貰いたいので、良いものが出来たらupしますね♪

メインとサブ1の器、私も気に入っています。睡蓮にピッタリでした♡これ元々ケーキが入っていた器なんですけど、捨てなくて良かったです(^_^)v

tom2さん  2020/08/31 20:25

マリン・レイガン様

コメント、ありがとうございます(o^^o)

睡蓮、綺麗に咲かせましたよ♪

ちりめんのリアルつまみ細工は、少し摘み方が違って、一手間多いのですが、せっかくのキット、私も出来るだけリアルになるよう、先生の出来上がり写真に近づけました(^^)

サブ画像1の横から見た花が特にお気に入り♡
この角度は、先生の写真と実際の睡蓮の写真をみて雰囲気がでるよう作ってみました(^_^)v

tom2さん  2020/08/31 20:07

かなのママ様

コメント、ありがとうございます(*^^*)

睡蓮、自信作です(^_^)v

布目を揃えるの、ちりめんは特によく分かるので、普段から気をつけた方が良いのですが、なかなか摘まんでるうちに反対向いたりしちゃうんですよσ(^_^;

でもこのキットは凄く惚れ込んで購入したので、頑張りました!

misiaさん  2020/08/31 12:01

綺麗!ためいきが出ますねぇ。
一作品ごとに腕を上げられて、キットでは物足りなく感じてしまうのも頷けますが、先生方の基本に忠実に作ってみるのも、やはり勉強になりますね。
睡蓮は平鉢に飾ると一層素敵なたたずまいですねぇ。
紅い金魚とのコラボも可愛いけどさ。