グーチョキパン店更新日:2018/10/15 投稿者:はち猫 さん
Copyright ©
グッド投票数 : 33 good!
4人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- アクリル絵の具
- 適宜
- カラーパウダー、ランドスポンジ
- 適宜
- ジオラマ木
- 1本
- スチレンボード、糸、紙
- 適宜
道具
- カッター、ピンセット、ボンド
- カッターマット、定規
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
ポンドは、パワーエースの速乾アクリアが、
先が細くて量も微妙に調整でき 使いやすいです。
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:14 件]
はち猫さん 2019/02/02 15:31
☆ りばさんさんへ ☆
はじめまして、りばさんさん!コメント ありがとうございます。
ミニチュアが好きと言っていただけて 嬉しいなあ~(^^♪
サイズが小さいと、目が疲れるのですが、完成すると嬉しいものです。
出来る時に 少しずつ作っているので作品は時間がかかるのです。
私も クラカフェの皆さんの作品を見ていて、楽しませていただいて、癒されているのですよ。
りばさんさんのリメイク作品、アイディアが素晴らしいです!
これからも楽しみにしていますね!
りばさんさん 2019/02/01 22:50
こういうの 好きです。
ドールハウス展やミニチュアのお店なんか ずっと見ていられる・・・
自分ではできないけど。
これ手のひらサイズなんですか? 信じられないです。
歳を重ねて のめりこむこともなくなり 好きな裁縫でも大作はできなくなりました。
皆さんの作品を見せていただく楽しみが増えました。 ありがとう
はち猫さん 2018/10/21 18:15
☆ ぴかりんさんへ ☆
いつも、見てくださって、ありがとうございます。
KIKI の看板のデザインは レーザーカットされていて まわりを カッターで台紙から
切り離すのです。少しずれると、看板が切れてしまいそうで緊張したパーツでした~。
作るのが遅いうえに、出来る時に作ってるので、時間がかかるのです。
ハッピートイズプロジェクト、今年も参加されて、素晴らしいですね!(拍手)
ぴかりんさんらしい生地のパンダ、とても可愛いですね!
ルナちゃんとあいちゃんも可愛くて~癒されてますよ~
ぴかりんさんの投稿楽しみにしています。コメント嬉しかったです(^・^)
ぴかりんさん 2018/10/21 09:18
手の平サイズのパン屋さん、みんなの賑やかな声が聞こえてきそうです。
KIKIちゃんの看板が、超細かいですね。どうやって作られたの?
絵を立体にするのは難しいと思います。はち猫さんの器用さ集中力に脱帽です(拍手)
はち猫さん 2018/10/16 15:43
☆ ムーミンさんへ ☆
いつも、応援コメントありがとうございます~(^・^)
「お目目」は、おっしゃる通り~相当疲れますよ(**)
内装図は、カメラでピントが合っていても、投稿すると画像がギザギザの線になったり
暗いめに撮ると、ぼやけるというわけで、上手く出来なかったです。
ムーミンさんの投稿、楽しみにしております。
ムーミンさん、コメント嬉しかったです。ありがとうございました❤
*ムーミン*さん 2018/10/16 13:35
ぎゃー!はち猫さまったら(^^)b
またまたすごい作品を!!!!!
手書きの完成予想図までステキですねー!!
これは、相当お目目が疲れましたよね(*_*)
感動をありがとうございます♡
はち猫さん 2018/10/16 01:36
☆ かなのママさんへ ☆
いつもありがとうございます~
サイズがわかりやすいようにと、手のひらに乗せてみましたよ。
カメラは撮りにくかったけど~(^ω^)
ジブリシリーズ~ 「サツキとメイの家」 「銭婆の家」などは憧れるけれど
他に作りたいものがあって、手が遅いし、どうなるか分からない感じです(*。*)
かなのママさん、コメントありがとうございました。
魔女の宅急便のキキが 働いていたグーチョキパン店です。
ドールハウスで作りたかったのですが 難しそうだし、今回は、1/150 のペーパークラフトで 作りました。
とにかく小さい~細かい~小さな窓やドア窓にもアクリル板を貼るのです。
また、目がショボショボになりました。
土台は紙一枚で物足りなか ったので、下に スチレンボードを付けて 木やカラーパウダーなどで庭を作りました。
完成して、嬉しいです。 ♫
舞台となったのは、スウェーデン、ストックホルムのガムラスタンの裏通りと
ゴットランド島のヴィスビーと言われていますが、
クロアチアのドブロブニクも聞いたことがあります。