[猿・さる・サル申年!]時期替わりモビール更新日:2016/01/15 投稿者:CSやまんば さん
Copyright ©
グッド投票数 : 15 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 揉み和紙(白、焦げ茶)
- 適量
- 色画用紙(赤、桃、朱色、茶色二種)
- 適量
- 色画用紙(黒、白、緑二種)
- 少量
- 柄和紙(三種)
- 少量
- 近所の定食屋さんの割箸袋
- 少量
- 木綿糸
- 少量
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
ホーム > CSやまんば さんのマイページ > [猿・さる・サル申年!]時期替わりモビール
ようこそ ゲスト さん
Copyright ©
グッド投票数 : 15 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
写真をクリックすると拡大できます
最新の特集情報はございません。
最新のコンテスト情報はございません。
見ざる、言わざる、聞かざる
そして今年は丙申。
明けましておめでとうございます。今年初めのモビールです。
猿飛び、雪ざる現る猿尽くしに松竹梅の毬で飾りつけ。
猿たちは、地肌用の紙の上に毛皮部分として作った紙をサンドイッチ、色分けしてます。
三猿達には揉み和紙で毛皮らしく。
毬は柄和紙や定食屋さんの割箸袋メインで作った色鮮やかな中央の物と、
松、紅白梅の花、竹の葉の形に切り抜いた物メインの二通り。
では、本年もいつも通りやっていきましょう。