ホーム > このて さんのマイページ > ニットのバレッタ

ようこそ ゲスト さん

ニットのバレッタ更新日:2016/01/19  投稿者:このて さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

こま編みのシンプルなバレッタがあったら、使い勝手いいかなあと思って作ってみました。
思いつきだったから、綿入りで厚みのあるもの、前髪留めるようのできるだけシンプルなもの等々。いま使ってますが、綿のないものの方が使い勝手はいいです。

グッド投票数 : 8 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

中細毛糸(今回はOpal)
全部作って25g玉半分も使ってない
バレッタ金具(ベース両端に穴のあるもの)
適量
綿や厚紙
適量
極小ボタン(糸がベースの穴を通ってます)
適量

道具

  • かぎ針2号、3号、4号

作り方

写真をクリックすると拡大できます

STEP.1

バレッタサイズの2倍 αの長さの鎖編みを編む。

鎖を輪にして筒状にこま編み。

金具が隠れたらあとはお好みサイズの高さまで編む。

STEP.2

いちばんいいところが見えるようにして二つに折り、上下の口をとじる。
引き抜き編みか、巻綴じがおすすめ。

※このとき、好みで綿を入れたり厚紙入れたり。入れなかったり。

STEP.3

裏側に金具を付ける。

試しに髪に留めてみて不具合なければにやにやする。

完成!d(≧∀≦*)

作り方アドバイス!

①綿を入れる→ふっくらして可愛いけど、髪につけるときちょっとやりにくい。  

②厚紙を入れる→しっかり四角になるけど、めんどくさいし金具がつけにくい。

③何も入れない→金具より大きい部分に支えがなく、収まりが悪い。

気になるようなら、紙飛行機の第一手順ぽく、裏側へ折って縫い合わせるのもアリだと思います。母が着けてる画像はこの③です。
(その際は「元からこーゆーデザインだっし!」と唱えるのがオススメです)

[ カテゴリ ]
編み物・レース編み > その他
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
ヘアアクセ , バレッタ

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

この作品に対するコメントはありません。