ロールアップカーテンの張り替え更新日:2017/03/21 投稿者:ロセママ さん
Copyright ©
グッド投票数 : 3 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- ナイロン生地
- 適宜
- レース
- 適宜
- ビニールの芯
- 適宜
- 両面テープ
- 適宜
- ホッチキス
- 適宜
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:2 件]
ロセママさん 2017/03/20 23:36
かなのママさんへ
布の既製品を作る工場から、トラック1台分でいくらといった感じで買ってきて、倉庫みたいなところで売っているお店が近くにあります。
既製品を作ったあとの残りの布や染ムラなどのB品を取り扱っていて、ジャージや防水布など手芸屋さんには、あまり売っていない布地が沢山売っています。
この布も、そのお店で買ってきたものなんです。
かなのママさんがご近所だったら、絶対に連れていってあげたいお店です。
友人の台所のロールアップカーテンがボロボロになったとかで、張り替えを頼まれました。
傘とかレインコート用の、切りっ放しができるナイロン生地を買ってきて、張り替えることにしました。
窓枠から金具ごと外し、布をサイズに合わせてカットし、古いものと入れ替えました。
あとから、裾に飾りでレースを付けてみたいと思い付き、持っていたドイリーを分解してフリル部分を使いました。
差し込む時に、芯がしっかりしていないと出来ないので、今回100キンで売っていたドアのすきま風を防ぐために使うビニールを、幅1㎝くらいにカットして使ってみました。
なかなかの出来栄えに、大満足です。