トッポンチーノなる物更新日:2017/09/04 投稿者:かなのママ さん
Copyright ©
グッド投票数 : 20 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 布団綿
- 適宜
- 布類やレース
- 適宜
道具
作り方
作り方アドバイス!
お母さんと自分の匂いが付くように、生まれてすぐから使い始めると、
他の人が抱っこしても、別の場所に行っても、いつでも安心できるんですって♪
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:10 件]
かなのママさん 2017/10/11 20:46
はち猫 さま
ひゃー、はち猫さんにも遡って探していただけたなんて、うれし涙がちょちょぎれます~(TΔT)
9月9日の重陽の節句の日に元気に生まれてきましたが、記者会見の予定は立ててませんでしたよ(笑)
作りためてたベビーグッズ、さっそく使ってますけど、1か月経った最近ではこのトッポンチーノ、
早くも小さくなって (孫っちが巨大化して?) 、あんよがはみ出るまでになってしまいました。
はち猫さん、とってもうれしいメッセージ、本当にありがとうございました♡
はち猫さん 2017/10/11 13:18
かなのママさん!
お孫さん 男の子、ご誕生おめでとうございます!
9日投稿の ベビーベストの投稿を見て
えっ!お宮参り? えっ!いつ生まれたの?
と、(?) が 頭の上をグルグル~
misiaさんと同じように 遡って探しました~
もう、そろそろかなとずっと 見てたのにわからなかったなんて~
私は 「誕生しました!」と芸能人のように発表があると思いこんでおりました。(笑)
お祝いメッセージが 遅くなってしまいました。
たくさんの ベビーグッズがこれから 大活躍ですね!
お名前は 早くから 考えて決まってたのでしょうね。
幸せオーラが 見えるようです~おめでとうございます!
かなのママさん 2017/09/17 11:52
misiaさま
なんてうれしいコメントなんでしょう♡
お祝いメッセージをいただけるだけでもありがたいのに、
遡ってまで見てみていただけたなんて、嬉しすぎます~(感涙;)
ベビーグッズ、さっそく毎日使ってます。
使い倒して古くなったら、また新しいのを作る楽しみができます。
老眼に鞭打って、がんばりすぎないように、がんばりますね。
misiaさん、本当にありがとうございました♡
misiaさん 2017/09/16 20:54
お孫ちゃん!!無事お生まれになったとの事、おめでとうございます❤
作り貯めておいたベビーグッズ!ファンファーレと共に出番ですね、どれも愛情たっぷり。
かなのママさん!目薬片手に頑張って下さい、くれぐれもガンバリ過ぎないでね。
( 遡って作品見せて頂いてたのよ、そしたら、ビッグニュース拝見して、思わず書き込みました!)
かなのママさん 2017/09/16 00:10
ロセママ さま
ありがとうございます~
もう、可愛くって可愛くって、思わず目の中に入れちゃいそうになりましたよ。
がんばりすぎないように気を付けながらがんばりまーす♪
ロセママさん 2017/09/15 18:58
かなのママさんへ
無事、産まれたんですね~!
おめでとうございます。
確か、男の子さんでしたよね~。
これから忙しくなるでしょうけど、頑張ってくださいね。
でも頑張りすぎて、肩・腰などを痛めないようにしてくださいネ!
かなのママさん 2017/09/14 21:31
ロセママ さま
わあ、孫っちナンバー5ですか?
おめでとうございます~(^0^)/♪
着々と増殖してますね(バイキンじゃないって(笑))
うちの娘もも先週末に無事出産して、ちょうど今日退院してきました。
トッポンチーノ、さっそく使ってみましたが、とっても便利ですよ。
ぜひぜひロセママさんも作ってあげてくださいな。
クーファンに入れてもじゅうぶん使えます。
出来上がったら見せてね~♪
ロセママさん 2017/09/14 17:05
かなのママさんへ
トッポンチーノ・・・・ 初めて聞きました。
ネットで調べてみて、『①ママの匂いがして安心する。 ②背中の温度が一緒なので抱っこされていると思い、置かれても、そのまま安心して起きない。』 など、いい事だらけですね。
そういえば赤ちゃんって、背中にセンサーがあるのかと思うくらい、完全に寝たのを確信してベットにおいても起きてしまうことが多いですよね。
丁度、クーハンの底くらいの大きさですね。
来年2月に、我が家も5人目の孫が産まれる予定です。
最近、手仕事をサボっている私ですが、これは作らねば…と思いました。
いい情報を、ありがとうございました。 (^^♪
かなのママさん 2017/09/04 22:13
はち猫 さま
『イタリア語みたいな』・・・ではなく、ほんとにイタリア語だそうです。
イタリアのマリア・モンテッソ―リさんによって考案されたものらしいですよ。
はじめてみたときは、『トッポ・・・トッポジージョ・・・?』って思っちゃいましたよ。
↑ こういうところで年代がバレちゃう(笑)
はち猫さんのドールハウスも、すっごく楽しみです♡
首を長ーくして待ってますね(^v^)♪
ベビー布団をリメイクで作ろうと思って、ネットでいろいろ調べてたら、
『トッポンチーノ』 なる物に出くわしました。
なにそれ?・・・って調べてみたら面白そうだったので、さっそく作ってみました♡
要はミニミニサイズの敷き布団で、それごとベビーを抱っこするんだそうです。
ベビーは背中にスイッチがあるらしく、『やれやれ、やっと寝た』 と思って下に寝かせたら、
布団が冷たいとかで起きちゃうっていう、赤ん坊あるあるが解消されるんだとか。
ホントかどうか、自分の孫っちで実験しちゃおうっと☆