100均利用のネッククーラー更新日:2021/08/19 投稿者:かなのママ さん
Copyright ©
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 100均のタオル
- 1本
- 黒いゴム
- 適宜
- ループエンド
- 2組
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:6 件]
かなのママさん 2021/09/12 13:25
小まめ さま
うふふっ、ありがと♪
欲しいものが売ってたら楽でいいんですけど、
自分に都合のいいものはそうそうお目にかかれないので、
作っちゃえ!ってなります。
こういうのも脳トレかなぁと思うので、日々脳ミソをこねくり回しておりまする。
小まめさん 2021/09/11 22:24
かなのママ様
いつもながら、かなのママさんのアイディアは素晴らしいー!
ちょっとした工夫で、見事にリメイクして、
「欲しいもの」を生み出しちゃう。そして使いやすそうなのがすごいなあと思います。
かなのママさん 2021/08/19 13:40
みさちゃん さま
そうそう、皆さんいろんなアイデアをお持ちなので、
その中から自分にピッタリくる方法を選んで組み合わせれば、
お気に入りが出来上がります。
み~んなでアイデア出し合って、ストックしていきましょ♪
みさちゃんさん 2021/08/19 11:37
なるほどね アイディア次第ですね!
長いと服が濡れるので 出かける時等は
ポケットティッシュサイズの三つ折りで使っていました。
皆さんの工夫 頂きます♪
かなのママさん 2021/08/19 09:27
tom2 さま
おととい受けた2回目のワクチン接種の副反応で、
昨日は一日中37度台後半の熱が(´Δ`;)あったんですが、
濡らしたネッククーラーをつけて、扇風機の風にあたりながらだと首元がひんやりして、
なんとかごそごそと家事をこなすことができました。
で、疲れたら保冷剤を入れたのをおでこにあてて、氷のうがわりにしながら体をやすませました。
我ながら結構使えると、ちょっと気に入ってます♪
水にぬらして使うタイプの100均タオルをリメイクして、
コンパクトサイズのネッククーラーを作りました。
1本をそのまま使うと余った手先で服が濡れちゃうので、
つけ衿のように首元だけの大きさにしました。
わを上に向ければ細いタイプの保冷剤を入れられるので、
乾いたままでも使えます。(サブ画2)