2ウェイトート更新日:2021/07/19 投稿者:かなのママ さん
Copyright ©
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- キルティング生地
- 50センチ
- 持ち手用テープ
- 適宜
- 金具
- 4個
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
50センチのキルティング生地をいっぱいいっぱいの大きさで作ったので、
ポケットも何にも付けられなかったけど、使い切れて大満足♪
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:10 件]
かなのママさん 2021/08/01 13:12
小まめ さま
ホントはいかに手を抜いてラクするか、ってことばっかり考えてるだけなのに
『 日々の暮らしが快適になるアイテムを生み出す 』 な~んて言っていただけると
ちょっと 『 私、スゴイかも 』 って思っちゃいます♪
いつも嬉しいコメントくださる小まめさん、あんまり私を甘やかさないでくださいまし(^皿^)
小まめさん 2021/08/01 12:46
かなのママ様
これ、いいわー!
油に醤油に牛乳に、、あるあるー。
もう本当に泣きたくなるくらい重いですもん。
背負えるって、本当に楽。
日々の暮らしが快適になるアイテムを生み出す
かなのママさん、素敵です。
かなのママさん 2021/07/21 14:50
みさちゃん さま
裏地がシーチングかどうかわからないけど、とにかく気に入った柄が手に入ったので嬉しいです♡
『背中が丸くなるのを防いでくれる』
なるほど、確かに、後ろに重心がかかりますものね。
みさちゃんさんが試しに染めてみたという紬、
何かに変身したら見せてくださいね~♪
みさちゃんさん 2021/07/21 11:08
リュック良いですね 裏地シーチングのプリントでしょうか?
最近は気に入った材料が なかなか手に入りません。
結び織の紬2たん 友人から何か作ってと託されましたが
真っ白ですから!試しに少し染めてみましたが???
アラッ予断が❗️ 私もリュック愛用してます 布製
背中が丸くなるのを防いでくれるそうですぅ。
かなのママさん 2021/07/20 21:28
ba-ba さま
うーむ、結構リュック派の方っていらっしゃるんですね~
両手が空く、ってところがポイントでしょうか。
こうなったら、布リュッククラブでも立ち上げるしかないかも(^皿^)♪
ba-baさん 2021/07/20 21:12
かなのママさん
最近お出かけするときは リュックを利用してます。
雨が降ると、傘を持たなければいけ無し、階段は手すりを持たないといけなし、などなどの理由で、リュック派になりました。
生地のリュックもいいなぁ~~と 思いました、私も色々作ってみたいと思います。
かなのママさん 2021/07/20 09:31
tom2 さま
そうなんですよ、布バッグってそのままでも持ち歩けるんだけど、
サブバッグとしてかばんに入れておくこともできますよね。
エコバッグも使い勝手よく進化していかなくちゃ☆
tom2さん 2021/07/19 21:52
かなのママ様
リュックになるのですか、それは凄い!
買い物で重たい物ばかりになること、あるある(๑˃ ᵕ ˂๑)⁾⁾
手持ちはキツイですよね。
キルティングだから、折りたたんでしまっとくことも出来そう。とっても使いやすそうですね!
一見、何の変哲もないトートバッグだけど、たくさんお買い物して重くなっちゃったら
リュックサックのように背負って持つことができるバッグです。
高校生が手提げタイプのスポーツバッグを背負ってるのを見て、
おばさんでも無理なく持てるように、持ち手を2種類付けました。
サラダ油と醤油とミルク、なんてのを買っちゃった日にゃ、
肩が痛くってしょうがないんですもの・・・(^0^;)