ダンナ用エコバッグ更新日:2020/07/31 投稿者:かなのママ さん
Copyright ©
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 100均のきんちゃく袋
- 1枚
道具
作り方
作り方アドバイス!
最初はスーパーの袋でいい、っていうから持たせてたんだけど、
どうしてでしょうね、男の人はレジ袋はクシャクシャに丸めるものだと思ってるみたいで、
いつも通勤カバンからヘロヘロの持ち手が覗いてたりしてます(´0`)=3
これはちゃんとたたんでくれるかな?
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:8 件]
かなのママさん 2020/07/31 20:32
小まめ さま
きゃははっ、おしおきって (≧▽≦) ペンペン!!
でもほんとそうですよね、たかが100円、されど100円、
元とるまで使ってもらわなきゃ☆
小まめさん 2020/07/31 16:10
かなのママ様
せっかく素敵なのを作っても持ってくれなきゃ意味がないですもんね!
もぉ、男の人って!(笑
100均のきんちゃく袋が見事にリメイクされててさすがです!
旦那様、持ってくれないと「おしおき」です(笑
かなのママさん 2020/07/30 21:08
tom2 さま
そう、簡単に畳める、ってのがキーワードですよね。
ホントはゴムもつけて、くるりんっとしてもらえるようにしようかとも思ったんだけど、
絶対やってくれないだろうからやめました(^皿^)
さーて、どうなるかな?
tom2さん 2020/07/30 20:14
かなのママ様
たたみやすいリメイクっていいですね(^^)
マチが出来て、大きさもお手頃サイズ♡
うちもです~クシャクシャ派。
同じ理由で簡単に畳める四つ折りエコバックにしたのですが…まぁ~うちはさて置きσ(^_^;
畳んでくれるといいですね(^^)
かなのママさん 2020/07/30 09:05
のぢょりん さま
えーっ、あの素敵なパッチワークバッグを!?
ご主人、見る目がおありだわ♡
お買い物ではきっとどなたかが目にとめてくださるでしょうから、
鼻高々で持ち歩かれるとおもいますよ(*^^*)
のぢょりんさん 2020/07/30 08:55
かなのママさま
ダンナ様にも作ってあげるなんて やさしい~。
って でも うちはあの本屋さん用のバッグ 主人に取られちゃって
車の中に連れていかれちゃいました。
これは 男性にも似合う色だし きっと使ってくれると思いますよ~。
いつも仕事にはお弁当を持っていくうちのダンナさまですが、
たまにコンビニのおにぎりなどをを買いに行くので、エコバッグをあてがうことにしました。
わざわざオシャレなのを作っても使ってくれなきゃ意味ないので、
100均でよく見かける、わしゃわしゃしたナイロンのきんちゃく袋をリメイク。
折りマチ仕立てにしたので、底の部分に指を入れて、
キュッと広げればたたみやすい形になります。