ホーム > tomochan さんのマイページ > トートバッグ

ようこそ ゲスト さん

トートバッグ更新日:2018/07/23  投稿者:tomochan さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

トートバッグを作ってみました。
先日、定年退職した同僚が、できるだけ派手で置き忘れても直ぐ発見できるようなバッグが欲しいというので、また派手なトートバッグを作りました。

ポケットをいっぱい作って欲しいという希望に沿って、外側にファスナーのついたポケットと内側にもポケットを作りました。底板を入れて、底鋲を打ってみました。新しい職場にもっていくそうです。

参考にしたのは、バッグ作り教室 水野佳子著 です

グッド投票数 : 15 good!

1人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

布(赤・柄もの)
適量
底板
適量u
ファスナー40cm・20cm
1個づつ
適量
底鋲
4

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
ソーイング > バッグ
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
トートバッグ

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:2 件]

tomochanさん  2018/07/24 05:55

通勤時に持っていくバッグと、小さなバッグと、ペットボトルホルダーの3点をお揃いで作りました。
どこに置いたか忘れても、直ぐに目に飛び込んでくるような派手なやつをお願いと言われていたので。

布地屋さんで散々探した後、目に飛び込んだ瞬間、『あっ、この柄!』と思って買いました。いつも手作りのパンやお惣菜やお菓子を作って若いスタッフに配っているような愛情深い方なので、赤で、丸い花びらがたくさん重なっている菊の柄がその方っぽくて。

送付した後、御礼状が届いたのですが、『一針一針大切に作っていただいて』ていう言葉が心に沁みました。そうなんですよね。そういう御礼状が書ける方なんです。

misiaさん  2018/07/23 10:48

定年退職しても新しい職場が直ぐ待っているんですね!
活動的なお友達にぴった
りな真っ赤バッグ素敵です。
底に鋲が打ってあると、ちょこっと床置きも出来ますね、良いアイディアだと思います。
他にも同じ生地で作ったみたいですね!楽しみに拝見します。