ホーム > navy さんのマイページ > シフォンのサイドギャザーOP

ようこそ ゲスト さん

シフォンのサイドギャザーOP更新日:2013/05/10  投稿者:navy さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright © navyplus

去年の夏、仕事で出かけるときに制作したワンピースです。
手持ちのシフォン生地を使用して、透けないように生地を2重にして仕立ててあります。
サイドコンシール開き。

デザインはスタイルブックから。
オリジナルデザインの方は一重仕立です。
ギャザーやシルエットなどのバランスは変えてあります。
サイドのギャザー布が歩くたびにふわりふわりと動いて綺麗です。

普段のお出かけの時は洗いざらしでアイロンをかけずにくたくたのまま着ています。
きちんとした着こなしの時にはピシッとアイロンをかけるとエレガントな雰囲気になります。
裏打ち布の丈を短くすることで透け感が強調されて、涼しげな感じがUPしました^^

グッド投票数 : 13 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

布帛(裏打ち含む)
4.0m程度

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
ソーイング >
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:2 件]

navyさん  2013/05/11 10:15

チャオさん

このデザイン、シンプルだけど良く考えられてるなーと思いました。
生地の色が濃いからわかりにくいのですが身頃にはほぼフレア無しで、脇縫い目線もヒップラインくらいまで。
一番粗が目立つ脇の裾は別切替でたっぷりのギャザーフレアの上、床上りもまっすぐなデザインじゃないので生地がたれても「こういうデザインです!」と言い切れるという(笑)
なので、ほとんど補正してないんです(^m^)
こういうデザインは着て動いてみないと良さが伝わらないのが残念ですね~

チャオさん  2013/05/10 21:24

シホン地はタレ感hが型紙出は分からないけれど
きれいなタレ感のワンピースに仕上げられているのは
補正の仕方が上手いんですね。