デニムジャケット更新日:2013/06/10 投稿者:navy さん
Copyright © navyplus
グッド投票数 : 15 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- ストレッチデニム
- 2.0m程度
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:18 件]
navyさん 2013/06/29 08:48
shi~mamaさん
こんにちは♪
コメントありがとうございます^^
このデニムはそれなりに厚みがあるけど
ウオッシュ加工されてあって柔らかい風合い
だったのでそれほど苦にはなりませんでしたよ~
自分の服だったらもっとテキトーなんだけど、
オーダー品だったのでちょっと気を使いましたね^^
shi~mamaさん 2013/06/28 15:11
こんにちは♪
作品へのgood、ありがとうございました♪
えっと。。。初めまして…ですよね^^;
作品を拝見して、goodを押して
コメントを残せずにいました^^
素敵なジャケットですね!
ストレッチデニムの縫製、大変ではなかったですか?
なのにこんなに綺麗に仕上げてらして、すごいな~と思いました^^
navyさん 2013/06/08 20:41
こいとさん
あはは~ ブログ見ちゃったのですね~((((^_^;)
すごい中途半端のまま放置してたから恥ずかしいーーー(><)
ブログはこれからも続けますよ~!
ぜひぜひぜひ遊びにいらしてください♪♪
来月末に新居完成で引越し地獄が待っているので
落ち着くまでは亀更新になると思うけど(汗
それでも見捨てないで~~(T_T)
こいとさん 2013/06/08 19:00
navyさんのような素晴らしいご経歴をお持ちの方にそんな風に言っていただけて、素人作品なので恥ずかしくもありますがやっぱりうれしいです*^^*!
先日ブログにもお邪魔させていただいたのですが、たくさんノウハウも書いて下さっていてすごくためになりますね。あちらは今後も続けられますか?よかったら継続して頂けると嬉しいです(←今後もお邪魔させて頂く気満々です・笑)。
navyさん 2013/06/08 12:35
うどんおんなさん
いかり肩(私も同じ人種)のひとは一番薄いタイプのパットを試してみるといいですよー
失敗してもともとという気持ちでぜひやってみて!
チャレンジする人だけが前に進めるんですから♪
それと、ブラウスのスカーフですが。。。
私の言語能力で説明不可能なので簡単に図解してみました(笑)
そんでもってわかりやすい図解は断念しました(涙)
ごめんなさい~(T_T)
途中バッサリ省略して結論だけいうと、
スカーフはパターン操作で右身頃から裁ち出しです。
これ、考え方は「パターンマジック2」という本に載ってます。機会があったら本屋さんで立ち読み(コラッ)してみるとおもしろいですよー(^^)/
navyさん 2013/06/08 12:22
こいとさん
ありがとうございます!^^
オーダー主さんが素敵な方だから
ジャケットにも着る方の個性が出てるのかな~♪
こいとさんの作品もどれも本当に素晴らしいですね^^
「簡単に」というコンセプトって、考える立場になると手直しも増えるし
とたんに難しくなるものなんだけど本当によく考えられた
作品ばかりですごいです!
うどんおんなさん 2013/06/08 10:26
うーん・・・かっこいいですね。きれいすぎて、うなってしまいました・・・。ごめんなさい。
私は身長の割に肩幅が広く、おまけにいかり肩なので
パットはいっさい入れたことがありませんが・・・
ちょっとやってみようかな・・・と思いました。
・・・できるかな?
スカーフとブラウスはどの辺でくっついて
いるのでしょうか。
よろしかったら教えてください。
ウオッシュ加工のストレッチデニムジャケットと
スカーフが一体型になったブラウスです。
これもだいぶ以前のオーダー作品です。
よくストレッチの効く素材だったので
だいぶ絞り込んだデザインですが着心地のいい
ジャケットに仕上がりました。
この方は肩パッドが嫌いな方だったので
肩まわりのシルエット出しにいつも苦労した
覚えがあります。
ジャケットは、どんなに薄くてもいいから
肩パットあったほうがシルエットが美しいですね~