お久しサマ~!更新日:2016/08/16 投稿者:にょろ さん
Copyright ©nyoronyoro
グッド投票数 : 20 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 天然コットン(種含む)
- 適量
- 保冷剤
- 中1個
- 端切れ・リボン
- 適量
- 台紙・箱
- 適量
- スイーツデコ
- 3個
- 絵の具
- 少々
道具
作り方
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:9 件]
イルカさん 2016/09/29 11:24
涼しげですね。そしてにょろさんの作品はいつも通り楽しげですね。
にょろさんのお人柄と作品に思わず頬が緩みます。
てるてる坊主への訪問&コメントありがとうございました。
ぐんぐん大きくなってどんどん増えてくる雑草を睨みつけながら
「コノヤロー、今に見ておれ」とばかりに作りました。
にょろさん 2016/09/04 08:43
korohoriさんへ。
了解で~す(^_-)-☆
としのうブログ見ました~! わお!にょろの作品だぁヽ(^o^)丿 なんだか嬉しいな♡
korohoriさんも、自然いっぱいの可愛いリースやブーケなどの写真をアップしてくださいな~☆
楽しみにしていま~す(^^♪
korohoriさん 2016/09/03 12:06
にょろさんへ
残念!明日はお休みしま~す。
来週は、5日、9日、10日の出勤です・・・・
都市農業公園のブログ「公園だより」の9月のギャラリー展示お知らせ記事に雰囲気の写真載ってます♪
にょろさん 2016/09/03 11:05
korohoriさんへ♡
クラフトカフェへようこそ~!!! コメントありがとうございます。
そして、先日のコットンクラフトでは楽しい時間をありがとうございました~。
にょろの作品を飾っていただけてうれしい限りです☆
明日、遊びに行っちゃおうかしら~ん(^◇^)
にょろさん 2016/09/03 10:57
misiaさんへ♡
コメントありがとうございます。 コットヽンの「ふんわり」に癒されているにょろです☆
この茶色いのも綿なんですよ~!
和綿は下を向いて実を付け、繊維が短い。 洋綿は、上を向いて実を付け、繊維が長いと教わりました。
都市農業公園でにょろの作品を飾ってくださっているようで~す(*^_^*)
korohoriさん 2016/09/03 09:56
にょろさんへ
綿の作品ありがとうございました!不在ですみませんでした。
ただいま、ギャラリーの「作物コーナー」にて展示中です♪
にょろさんのアイデアに皆感動!!!
10月の自然解説コーナーのお題は「ワタ」。
綿の作品づくりに先日教えていただいた作品(ワタでお絵かき)や祝日はワタと木の実でパフェづくりなど予定しています。
また、お会いできることを楽しみにしています。
堀口
misiaさん 2016/09/01 17:26
お久しぶりです!
嬉しく拝見してましたが、和と洋どう違うのですか?この茶色のも綿の部分ですか? 白いのが出て来る綿の木は育てたことがあります。
やっぱり、にょろさんのいないカフェは寂しいです、続けての投稿を!
にょろさん 2016/08/16 21:48
ぴかりんさん♡
コメントありがとうございます(*^_^*)
覚えていてくださって嬉しい限りです♡
保冷剤フル稼働の今年の夏…。 天然コットンとの出会いがあって良かったわ~ヽ(^o^)丿
みなサマ~! 暑さお見舞い申し上げます(^_-)-☆
お久しぶりのにょろでございます~!
暑さをしのぐには、やっぱりスイーツ!!!
都市農業公園で分けていただいた和綿・洋綿を使って、いろいろ創ってみました~。
天然コットンの♡モフモフ&ふわふわ♡に魅了されている真夏のにょろでございま~す(*^_^*)