阿古屋更新日:2013/11/05 投稿者:みほまめ さん 写真をクリックすると拡大できます Copyright © 歌舞伎の「壇ノ浦兜軍記」に登場する「阿古屋」をモデルにしてみました。蝶と牡丹の打掛と孔雀の帯を羊毛で作って生地にラメウールを混ぜたり孔雀の羽は一枚づつラメウールで作りました。豪華さを出す為にスパンコールやビーズを使っています。 グッド投票数 : 20 good! 1人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録! トシちゃん さん 印刷ページを表示 友達に教える 違反通知 材料 フルフィール 適量 フェルティングフラッシュ(ラメウール) 適量 プラスチックアイ 2個 飾り紐 適量 江戸打紐 適量 スパンコール 26枚 9ピン 12本 グラスビーズ 適量 道具 ページトップへ 作り方 写真をクリックすると拡大できます 作り方アドバイス! [ カテゴリ ] ぬいぐるみ・人形 > 人形 [ 特別カテゴリ ] [ タグ ] 羊毛フェルト人形 ページトップへ
手芸・手作りに関する特集手芸・手作りに関する特集をもっと見る 最新の特集情報はございません。 手芸・手作りに関するコンテスト手芸・手作りに関するコンテストをもっと見る 最新のコンテスト情報はございません。 クラフトカフェ利用に関してよくある質問クラフトカフェ利用に関してよくある質問をもっと見る クラフトカフェの会員と非会員の違いは何ですか? 会員(ユーザー)登録は無料ですか? ログインID、パスワードを忘れてしまいました。
歌舞伎の「壇ノ浦兜軍記」に登場する「阿古屋」をモデルにしてみました。
蝶と牡丹の打掛と孔雀の帯を羊毛で作って生地にラメウールを混ぜたり
孔雀の羽は一枚づつラメウールで作りました。
豪華さを出す為にスパンコールやビーズを使っています。