ローズマリーの生リース更新日:2017/12/19 投稿者:みさちゃん さん
Copyright ©
グッド投票数 : 38 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- ローズマリー
- 適量
- 万両の実 3種類
- 適量
- リボン
- 適量
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
蕾が沢山付いています、
完成したら、水にドップリ漬けて、
水揚げします。
リボンは化繊ですので、付けたままでも
大丈夫です。
霧吹きで、保水も、良いですね。
完成したら、水にドップリ漬けて、
水揚げします。
リボンは化繊ですので、付けたままでも
大丈夫です。
霧吹きで、保水も、良いですね。
- [ カテゴリ ]
- フラワー > フラワーアレンジメント
- [ 特別カテゴリ ]
- [ タグ ]
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:2 件]
みさちゃんさん 2017/12/23 14:02
にょろさんへ♪
和みますか? 仕上がった時は、形も、まぁいい感じだったのに、タップリ水揚げしたら
時間と共にアンバランスになってしまいました。蕾が沢山付いているので 咲かせてあげたくって
今日も、形が変化して ブサ可愛いので癒されています。
風邪ひかないように、良いお年お迎え下さい。ありがとうございました(^o^)
ローズマリーの小花が、とても可愛らしくて、剪定しながら輪にしてみました。
万両の実、3種類と合わせて仕上げました。
まだ、実が成熟していないんですが小鳥たちが狙っています。
早めに収穫、残りは小鳥が 3月頃まで、熟したのから順に食べて行きます。