ちっちゃなフラワーショップ更新日:2013/07/01 投稿者:お茶屋 さん
Copyright ©
グッド投票数 : 15 good!
2人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- ラドール(石粉粘土)
- 2~3袋
- コスモス(樹脂粘土)
- 適量
- 竹串
- 数本
- アクリル絵の具
- 適量
- ドライフラワー、りぼんなど
- お好みで
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
お好きな色を決めて、
その絵の具に白を混ぜたものだけで作っていくと
色のバランスがよくなると思いますよ。
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:4 件]
お茶屋さん 2013/07/07 15:58
☆にょろさんへ
こんにちは、コメントありがとうございます♪
この作品、本当に難しくって。
イメージ通りに作るのに、ホントに苦労した思い出があります。
何で作ろうか、なかなかアイディアが出なくって・・・
にょろさんの作品
アイディア満載で、見てると楽しくなりますネ。
にょろさん 2013/07/06 18:31
お茶屋さんへ。
こんにちは、にょろです。
本当に丁寧に、大切に作っているのが伝わってきます(*^_^*)
色合いも、淡く、しっとりと、落ち着いていて、素敵ですね~❤
お茶屋さん 2013/07/01 19:13
☆SAL子さん
初めまして。コメントありがとうございます♪
私は、今回みたいに家などを作るときは石粉粘土を
花などを作るときは樹脂粘土を使います。
なので今回の質問は・・・石粉粘土を使う時でいいのかな?
石粉粘土に色を塗る時は、私は下地なしです。
色は1回だと綺麗に塗ったつもりでも、
石粉粘土の場合、絵の具が乾くと塗れてないところが出来てくるので
そういうところが無くなるまでピンポイントで塗る感じです。
使った絵の具の色にも塗る回数が左右されるようですよ。
SAL子さん、ちっちゃいもの好きとお見うけしました。仲間です^^
石粉粘土と竹串を使って出窓風にしたんだけど、難しかったぁ~。
もう、2度と作れない!
だから、大切に丁寧に・・・。
色々な色を使おうかとも思ったのですが
お気に入りの絵の具だけで作ってみました。