小さな八百屋さん?更新日:2015/01/15 投稿者:お茶屋 さん
Copyright ©
グッド投票数 : 12 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 木材
- お好きな大きさで2枚
- 樹脂粘土
- 適量
- アクリル絵の具
- 適量
- フラワー用ワイヤーなど
- 適量
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
野菜等を作る時は樹脂粘土に色を混ぜて乾燥させますが
乾燥したらまた、色を塗ってへたの周りなどを表現しています。
乾燥したらまた、色を塗ってへたの周りなどを表現しています。
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:4 件]
お茶屋さん 2015/01/22 13:13
にょろさん
コメントありがとうございます♪
「ビタミンハウス」
どことなくフレッシュで新鮮な感じも伝わってきていいかもしれないですね。
薬屋さんぁ(笑)
薬じゃなくて、身体にいいジュースでも出してくれたら最高ですね。
そんな薬屋さん、ホントにあればいいのに。
にょろさん 2015/01/18 13:23
こんにちは、にょろです★
わ~! 鮮やか~ヽ(^o^)丿 元気が出そうなお野菜がいっぱいですね~♡♡♡
ビタミンカラー盛り盛りなので「ビタミンハウス」なんてどうかしら?
薬屋さんみたいで敬遠されるかな……(^^;)
ホックリした南瓜が食べたくなりました(^_-)-☆
お茶屋さん 2015/01/16 16:30
ぴかりんさん
コメントありがとうごさいます♪
そうでしょ、そうでしょ。
なんてタイトル付けようか決まらなくて・・・。
「フレッシュ ハウス」いい響きです!
でも(笑)
そうですね、確かに魚やお肉もフレッシュに含まれそう(笑)
八百屋さんっていうと和風な感じでなんかしっくりこなくって
英語の辞書で調べたら
a vegetable store(ベジタブルストアー)だって。
なんかそれもしっくりこない。
なんて言いましょうか?