棒編みでアクリルたわし更新日:2013/08/16 投稿者:Morris さん
Copyright ©
グッド投票数 : 25 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- アクリル毛糸(ピンク&クリーム)
- 適量
道具
- 棒針(8号)
- かぎ針(8号)
- とじ針
作り方
写真をクリックすると拡大できます
STEP.1
![]() |
写真を撮り忘れました^^;;;
平行四辺形を作り、筒状にし、両端の部分をまとめてキュッと引っ張るとまん丸くなりました^^
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:2 件]
Morrisさん 2013/08/16 15:42
にょろさん、コメントありがとうございます^^
サイトには16目×12段とありましたが、やや小さかったので、20目×17段で編んだらちょうどいい大きさになりました。
私はキツめに編むと母に指摘されてますが、もし参考になれば・・・
祖母によると、「洗剤を使わなくても、特に茶渋がよく落ちる」とのことなので、環境にも優しそうですね^^
自分用にも作ろうと思っています・・・できれば今度は2色で!
祖母からのリクエストです。
四角いものは何度か作りましたが、どうしてもうずまきたわしが作りたくて、でも棒編みをやっと覚えただけで・・・
ネットで検索したら出てきました(゚д゚)! 棒編みで作るうずまきたわし!
ガーター編みでチャレンジしました。 以前編んだ練習のマフラーの残りなので、色は全体的にマーブルですが^^;
2色で作ったらたぶん綺麗なんだと思います。
かぎ針を使って鎖編みの取っ手もつけてみました。
うまくできたかな~?