パッチワークのトート「かわずー」2個目更新日:2018/11/08 投稿者:misia さん
Copyright © misia
グッド投票数 : 21 good!
2人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- もめん柄布(パッチワーク用)
- 数種
- もめん無地(底、口パイピング用)
- 適宜
- 刺しゅう糸
- 数種
- キルト綿
- 必要分
- 裏布(ポケット分含む)
- 適宜
- ファスナー(ポケットに)
- 1本
- 合皮持ち手
- 1組
- 他にスナップ、テープなど
- 好みで
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:7 件]
ゆきっこさん 2018/11/14 14:14
ウーパールーパー、とってもうらやましい!かわいいです。 私は子供のころイモリを金魚の水槽に入れて、叱られました。意外にかわいかったんですが、、、
女家を買うシリーズ、私が間違っていました。
https://note.mu/yukinnkonao/n/n835483ef02cf
10分でも、お時間とると申し訳ないですが、よかったらみてくださいませ♡
ゆうすけ記事も見ていただいて、ウフフエヘヘであります。
カエルの目、フレンチナッツ一つでおおちがいです。急に生き生きしますよね。私も、ゆうすけの布地が届いたら、黒眼に白糸でフレンチナッツ一つ入れます。トローンとした目が輝きます。
いっしょ!うれしい!
misiaさん 2018/11/13 20:17
ゆきっこさんへ♪
家庭菜園羨ましい限りです!
我が家も生き物バンザイ家族です、2ヶ月前より遂にウーパールーパーを飼い始めました。
もっとも世話をするのは娘家族で、私は植物人間(育てる)なので見てるだけ。
カエルの目、刺しゅうする時最後に白でフレンチナッツを一つ、目がキラリ輝きます。
新しく教えて頂いた検索、やってみましたが”該当するものがありません”の返答で見られませんでした。
残念!婆ちゃんのパソコン操作では無理なのか?(ユースケ君の記事などは沢山読めたよ)
ゆきっこさん 2018/11/13 16:43
私、午前中は夫の家庭菜園を手伝っています。
カエルやメダカやヤモリがいます。生き物観るためだけに手伝いしてます。
アマガエルは可愛くて、時々お尻をチョンと押します。
misiaさんのアマガエルも生きているようです。お目々がとくにいいです。
misiaさん 2018/11/13 08:57
なんちゃんさんへ♪
いつも見て下さり有難う!蛙は好きな人も多いけど、嫌いな人もいますね。
シルバーパスなど提げるリングまで付けて、内側も年齢と共に変化してますよ(トホホ)
misiaさん 2018/11/10 09:46
はち猫さんへ♪
同じ物作るのは、布が無かったりでとても無理、欲しいと言ってくれた方もお世辞かも(笑い)
一ヵ所新しい布使うとそれに合わせようと、どんどん違う布を使うから別物になります。
ポケットはペッタンコに付けると物を入れた時、表に膨らみがち、で、タックをとる。
気ままに(自分用となれば)あれこれ工夫するのが楽しいですね。
いつも見て下さってありがとう、はち猫さん!今度はクリスマスのものかしら?楽しみ❤
前に投稿したのと同じデザインで2個目となる「かわずー」のトートバッグです。
娘が持っているのを見て、同じのが欲しいと云う人もいて作ってみました。
今度のは”ニホンアマガエル”を刺しゅうしました、サブ画でだら~りしているのは、前と同じ”イエアメガエル”です。
刺しゅうはどちらも上手に刺せたと思いますが、布の配色はどうかなぁ?
持ち手もありあわせを付けたら、長すぎるしがっちりし過ぎの感あり。肩が入るけど、お洒落感が無いですねぇ?
付け替えましょうか。同じ物作るのは難しい自分用にして娘とお揃いで使おう。