カットソーからのリメイクで更新日:2022/03/29 投稿者:misia さん
Copyright © misia
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- カットソー
- 1枚
- ボタン・ビーズ
- 2個づつ
- 留め具(パッチン止め)
- 1個
- 厚紙
- 適宜
- ゴムひも (腕カバー用)
- 適宜
道具
- ボンド(布上手)
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:6 件]
misiaさん 2022/03/29 18:55
のぢょりんさんへ♪
あら~っ、参考になりそうですか、嬉しいです。
娘には「お母さん、そんなのUPするの?」と笑われていましたのでね。
後ろ身頃から採った方が長くなります、袋縫いで接いで縫い代は本体にまつってね。
ボタンは木製、可愛いピンクなんかもあったけど、この色に決めたわ。
これでも、私、案外”捨て魔”なんですよ(?)
のぢょりんさん 2022/03/29 15:56
misiaさま
いや~ 私もこの発想はなかったです。
ちょっと肌寒い時に 丁度いいですね~。
この方式で スムーズとかも良さそう。
いや~ 勉強になります。
私も服を処分する時 どうにかならないか・・・って 考えちゃいます。
ボタンもかわいい~。
misiaさん 2022/03/29 09:12
tom2さんへ♪
あまりに安易なリメイクなので、投稿をためらいましたが、こういう発想しない人居るんだね?
生地や柄がマフラーに向いていました、簡単に出来ますので、tom2さんにもお勧めです。
昨日はサブ画の装いで近所の川辺に桜を観に行きました、当方の桜八分咲きで~す。
tom2さん 2022/03/28 20:40
misia様
カットソーがマフラーになる発想はなかったです!凄い(๑°ᄆ°๑)‼
サブ画像の組み合わせ、素敵ですね♡
パッチンピンも可愛い〜
リメイクの可能性は無限ですね!
misiaさん 2022/03/28 14:04
かなのママさんへ♪
いつも見て下さり、ありがとう。「ただのケチ」って!どんなリメイクよぉ??
大丈夫、まだかなりお若そうなので、絶対かなのママさんは何をお召しになってもステキよ。
テンセルの手触りって、私も凄く好きです、ポリエステルだと脇汗の臭いなどする気がします。
これはね、ドットの大きさが15mmあります、カットソーだと派手、マフラーなら私の歳でも、まだ行けそうです。
テンセル95%ポリウレタン5%のカットソー(STEPに画あり)
抹茶色に生成りのドット、体のラインを拾い過ぎるし少しよじれた縫製の気もする。
処分を考えたけど、リメイクの材料にしました。
マフラー、ブローチにもなるパッチン止め、日除け腕カバーの3点に変身しました。
マフラーは身頃の真ん中、裾は活かして前後2枚で接いでます、両脇は手まつりです(23×110 ㎝)
テレンとした肌ざわりが心地良いですし、嵩張らずバッグにしまえます。
巻き方の工夫で、春先も楽しめそうです。パッチン止めもバッグに付けても良いかもね。
捨てようかと思った1枚が再生されました。