ホウキのカバー(刺しゅう)更新日:2022/05/30 投稿者:misia さん
Copyright © misia
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 生成りもめん布
- 適宜
- 刺しゅう糸・各色
- 適宜
- ホーションレース
- 少し
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:10 件]
misiaさん 2022/06/03 09:49
まつゆきさんへ♪
いつも見て頂いて有難うございます。
どうも、変換のキィーを押してしまう癖があるみたいなんです。
で、漢字の多用になっちゃうみたいです、面倒な婆さんで、ゴメンナサイ。
ホウキは自分の部屋の壁に2~3日掛けていたのですが、納戸におひきとりいただきました(わらい)
昨日のお昼は、”かの笊”を使い「おろし蕎麦」を食しました!!”美味し”でしたよ。
まつゆきさん 2022/06/02 15:08
misia様。
多肉植物の刺繍が可愛いですね♪そして、とっても涼しげです(#^.^#)
私の住んでるところは日本家屋なので、ルンバじゃ壊れちゃいます…。
もちろん座敷ホウキです。畳の上を履いて特に外窓の隅まで履けるのはホウキが良いですね◎
蕎麦の笊まで買えて良かったですね〜♪ざる蕎麦美味しそう♪これからの季節大活躍ですね!(#^.^#)
実は、ザルという字が読めなくて…恥。調べました。蕎麦には、女性に大事なアミノ酸が多く含まれてる
というのを知れて良かったです♪お陰さまで知識が増えました!misiaさんありがとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ
misiaさん 2022/06/02 09:46
tom2さんへ♪
いつも、見て頂いて有難うございます、可愛いと言ってもらえた、嬉しい。
作業机の前の窓枠に多肉植物を並べています、なのでトゲトゲなど刺す時ガンミしました。
そう、昔、私の小さい頃は何本も長柄のホウキを担いだ人が、家々を回って売りに来たのですよ!
ちょっと、押し売りめいて怖かった思い出があります。
tom2さん 2022/06/01 21:04
misia様
サボテンの刺繍、可愛い〜♡
インテリアになりそうなホウキとホウキカバーですね。
トゲトゲがとってもリアル!
座敷ホウキ、懐かしいですね。
子供の頃実家に、柄のなが〜い座敷ホウキがあって壁に掛けてありました。
すぐに使えて使い勝手良さそうですね!
misiaさん 2022/06/01 10:51
のぢょりんさんへ♪
ね、ねっ、このサボテンの図案、ずっと気になっていて、いつか使ってやるぞと!!
ランニング・Sの枠、思いつきで刺してみたけど、ぐーんと良くなったと、にんまりしてます。
のぢょりんさんちのは猫が付いてるのね?うふふで~す。
私は柄をもう少し長くして”れれれのおじさん”みたいに、抱え込んで使いたいと画策中。
ジョイントしたりはずしたりしたいんだよね( ^)o(^ )
のぢょりんさん 2022/05/31 21:45
misiaさま
いやぁー ししゅうがかわいい。
枠をつけたのがまたいい感じ。
わが家も ほうき 活躍してますよー。
ちょこっと はくのにいいですよねー。
わが家のほうきは猫がついてるけど こういうカバーがあると はくのも楽しい♪。
misiaさん 2022/05/31 16:01
かなのママさんへ♪
トラディショナルツール!共感して頂けて嬉しいです。
今まではこれより少し小さめのホウキを使ってましたが、大きいのになって(*^。^*)
ハタキの愛用者でもあるのです、毎年、布を付け替えています。
一生モノ?うん、わたしの歳だもの、大丈夫そうです。相棒共々、頑張ります。
misiaさん 2022/05/31 15:53
みさちゃんさんへ♪
いつも見て下さり有難う、みさちゃんさんもホウキ使ってますか!?
なにかと便利ですよね、私は掃除機と併用してます。
ツールは時々変えると、ちがった所にも目が行き綺麗にお掃除出来る気がします。
かなのママさん 2022/05/31 09:00
misia さま
ルンバの時代だからこそ、座敷箒がいいんです。
全体を掃除するのはルンバかもしれませんけど(ちなみに私は持ってませ~ん)
ちょいとここだけ、って時はやっぱり箒です。
電気代もかからなくてフレキシブルで、ジャパニーズトラディショナルなアイテム、
お値段以上だと思いますよ♪
こんな素敵なカバーが付いてて、一生モノの相棒になりそうですね。
籠の専門店で、前から欲しかった”座敷ホウキ”を見付け即購入!!(蕎麦用の笊も買ったよ)
部屋の隅に置けるように、サボテンの刺しゅうをしてカバーを作りました。
見た目の可愛らしさもあるけど、ホウキの曲りも防げると思います。
つつっと上から抜けば洗濯も出来ます、口元のホーションレースも見て下さい。
ルンバの時代に、座敷ホウキと思うでしょうが・・・
在宅で仕事をしている人とかの脇をササッと掃除できるのが気に入っています、サッシの溝なんかもお任せですよ。