刺繍の飾りボード・狐と葡萄更新日:2020/04/21 投稿者:misia さん
Copyright ©misia
グッド投票数 : 13 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 麻混生成り布
- 適宜
- 刺繍糸各色
- 必要分
- キルト芯2枚重ね
- まな板と同寸
- チロリアンテープ
- 裏に
- 100均のミニまな板
- 1枚
道具
- タッカー・ボンド
作り方
写真をクリックすると拡大できます
STEP.3
![]() |
ミニまな板に開けてある、フォークとスプーンの穴を利用してピンで壁に止められます。
作り方アドバイス!
刺繍する布は大きめに裁つ事、板の裏側にまわして引っ張る分です。
タッカーでとめてから余分をカットします。
タッカーでとめてから余分をカットします。
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:2 件]
misiaさん 2020/04/22 16:07
tomochanさんへ♪
イソップの寓話ですか?私は全然気付かずに刺してました。
tomochanさん教養がありますね、この狐はまんまとせしめたので、きっと甘かった事でしょう。
みなさんマスク製作の投稿が多くて・・・私みたいな呑気な作品も良いかなと。
熟すまで待てないとばかり、ブドウの木から一房盗み、どちらに逃げようかと、辺りを窺がうキツネ君です。
刺しゅうしているうち少し太り気味のキツネになりましたが、ミニまな板に貼り、飾りボードに仕立てました。
サブ画はアップ画像、サブ画2は私の部屋の壁に飾ったところです。
2018年2月投稿の「新築祝いの飾りボード」と同じ仕立て方なので見て下されば嬉しいです。
図案は樋口祐美子さんの本よりアレンジしました。