ホーム > うどんおんな さんのマイページ > レースの手袋

ようこそ ゲスト さん

レースの手袋更新日:2016/09/05  投稿者:うどんおんな さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

長い戦いでした・・・。

本より少し太い糸で編んだのですが、大体指定の大きさに編めました。
甲のモチーフに大部分の時間を費やしました。
後から編んだ左手がちょっと大きいかな・・・。

レース針10号、12号使用。

参考書籍:文化出版局「手編みのてぶくろ」

グッド投票数 : 23 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

コルドネスペシャル60番ecru
22g

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
編み物・レース編み > 小物
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
手袋 , レース

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:7 件]

うどんおんなさん  2016/10/14 07:41

>ロセママさんへ

good&コメントありがとうございます!
手の甲は同じモチーフの連続なので、根気だけあれば
なんとかなります。
最初に作ったモチーフと最後に作ったのとで
ちょっと大きさが違うのは目をつぶるのがコツです。

おっしゃるとおり、使い道が…。
…どこにしまったかな…。

ロセママさん  2016/10/13 12:22

はじめまして、ロセママと申します。
私も、かぎ針編みをしたことがありますが、ほとんど毛糸です。
レース編みなんて、ウン十年前に小さなドイリーを作ったくらいです。
手の甲のモチーフを見ただけで、作業の細かさに卒倒しそうです。

貴婦人のような、手袋・・・・・。
何か素敵な使い道が見つかればいいですね!

うどんおんなさん  2014/07/27 18:02

>nonneさんへ

コメントありがとうございます。
・・・ただいまダイエット中なので、
缶のノンアルビールです・・・。
シャンパンか-。
完成記念に奮発しちゃおうかな。

うどんおんなさん  2014/07/27 17:53

>ゆきふじさんへ

コメントありがとうございます。
指定糸は70番でした。
ロックミシン糸で編み物しちゃうゆきふじさんなら
綱のように見えるでしょう。きっと。
使い道は・・・。
・・・。
これから考えます・・・。

うどんおんなさん  2014/07/27 17:50

>田さんへ
コメントありがとうございます。

右手の親指がちょっと長いのは内緒です・・・。
戦利品もさることながら、経験値が入ったのがうれしいですね。

ゆきふじさん  2014/07/25 12:39

ホントにすご~いっっ!!!
どこを編んでいるのか解らなくなりそうです。
#60の糸で指定より太めって、指定の糸は一体。。。。??

うぅん、お疲れ様です。
お姫様の手袋ですね♪使い心地はいかがですか?

田(でん)さん  2014/07/25 11:36

凄い~!綺麗~!!
更に、ピッタリサイズに感動です♪

長い戦い、お疲れ様でした!素晴らしい”戦利品”ですね(^人^*)