ホーム > うどんおんな さんのマイページ > プラ板とレジンでやりたい放題

ようこそ ゲスト さん

プラ板とレジンでやりたい放題更新日:2015/08/21  投稿者:うどんおんな さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

ついにUVレジンと照射機をてにいれた!
というわけで趣味爆発ですが作ってみました。

画像1:牡丹のブローチ。左上、下はアクリル絵具、右上はパステルで彩色・裏にフェルト。
画像2:趣味に走っています。左:ハナアルキ 右上:クレスノさん 右下:猫よけネコ。
     実はハナアルキが一番気に入っています。猫だけブローチ。
画像3:流水にもみじブローチ。左は一枚のプラ板で出来ていますが、
     色塗りがものすごく面倒だったので、右は水ともみじを別々に作って彩色、
     最後に貼り付けました。

グッド投票数 : 21 good!

1人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

プラ板0.2mm
1枚
UVレジン
適宜
ポスカ黒・白・金
1本
アクリル絵具、パステル
少々
ラメ、ラインストーン
少々
接着剤、各種金具
少々

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

STEP.1

道具はこれらを使いました。トースターがないので…。
子供の頃、母と一緒に作ったのを思い出しながら作りました。

STEP.2

全部うまく作れるわけがありません。
失敗の山。ご参考までに。

作り方アドバイス!

アルミ箔だとどうしてもプラ板がくっつくので、
クッキングシートにしました。
熱が均一に伝わる道具の方が、失敗が少ないと思います。

[ カテゴリ ]
手芸 > レジン
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
UVレジン , プラ板 , ブローチ , ストラップ

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:6 件]

うどんおんなさん  2015/08/23 16:29

にょろさんへ

コメントありがとうございます!
今回いろいろと元になるイラストを描いたのですが、なぜかみんな和風になっていきました。
デザイン性が高く、まとめやすいのかもしれませんね。

私はカッコよく出来ない(そもそもカッコよくない)ので、失敗を公開するほうが落ち着くのです。
ほんとはもっとたくさんあるんですよ!えへへ。

うどんおんなさん  2015/08/23 16:23

ジバニャンコさんへ

お気に入りにしていただけるなんて光栄です!ありがとうございます!
黒猫は猫よけのアレです。ウケをねらったつもりですが、
かわいいとご好評をいただいております。
そのうちまた、にゃんこを作ろうと思います。

にょろさん  2015/08/22 15:20

こんにちは、にょろです☆

「流水に紅葉」…素晴らしく風流ですヽ(^o^)丿
そして、作り方ステップ2の「失敗の山」…これまた、胸にジーンときます。

ジバニャンコさん  2015/08/22 08:21

うどんおんなさんへ

お気に入り作品に登録させていただきました♪(*^_^*)
当方、お花や猫が大好きなので・・・素敵な牡丹、黒猫ちゃんも可愛いです。

うどんおんなさん  2015/08/21 22:07

ゆきふじさんへ
good&コメントありがとうございます。
これグリルパンっていう名前なのですね(そこからかい)。
火加減難しかったです!プラ板がスルメのようにのたうちまわって大変でした。

鼻行類の中では比較的かわいらしいランモドキにしてみました。
またいろいろつくってみます。
ありがとうございました。

ゆきふじさん  2015/08/21 19:19

おー!加熱はグリルパンですか?
火加減難しくないですか??

ハナアルキ、ピンと来なくてググりました。
鼻行類でしたか。
これは、既製品では無理そうですね(笑)。
ナイス・ハンドメイド!すばらしい♪