着物エプロン更新日:2011/12/02 投稿者:ターコ さん
Copyright ©
グッド投票数 : 6 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 木綿布
- 少量
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:4 件]
ターコさん 2011/12/08 15:21
ぽいぽいさん、ありがとうございます。
ぽいぽいさんは、とても言葉遣いが丁寧な方ですね。
私のエプロンなんて、ぽいぽいさんの作られた洋服に比べたら、子供の遊びみたいなもので、お恥ずかしいです。
水準が違いすぎです。
私もいつか、和服の生地を利用して、ぽいぽいさんのような服を作ってみたいです!!
ぽいぽいさん 2011/12/08 09:51
ターコ様
はじめまして。「ぽいぽい」と申します。先日は~痩せても着れる服~のコメントをありがとうございました。早速,貴女様の作品~着物エプロン~を拝見いたしました。華やかな柄で着物と合わせると、とても似合っていますね。私も、貴女さまに習い、家事が楽しくなるような華やかなエプロンを作ってみたいと思いました。
ターコさん 2011/12/04 01:09
チャオさん、ありがとうございます。
ものすごーくシンプルなエプロンなので、私にも縫えました。
洋服の上に着ると、だぼだぼした感じになります。
着物の上に着ると、ちょうどよい気楽なカフェエプロンという感じです。
細かく見ると、下手なところもたくさんあるんですが、自分の手作りを着るのは楽しいです。
トーカイさんで購入した、ソーイングパターンを使いました。
1番安くて、たぶん1番簡単なものです。
洋服用だったんですが、かなりたっぷりしたデザインで、ゆとりがあったので、着物の上に着てみました。
ひもをしばるのではなく、上からすっぽりとかぶるタイプです。
着物エプロンとしてちょうどよい感じです。
ちょっと家でくつろぐときに、ぴったりです。
地味な着物も、派手にアレンジして楽しめます。