ホーム > チャオ さんのマイページ > 生地の耳を上手く使ったワンピース

ようこそ ゲスト さん

生地の耳を上手く使ったワンピース更新日:2021/08/18  投稿者:チャオ さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright ©

この生地はフリルやスカートの裾に生地の耳の所を使うのですが長さに限りがあるので、まず襟の振り分を見て裾のギャザー分を決めます。
脇のギャザーをフンワリしたい様なのでギャザーの所にオーガンジーを足して膨らませ袖のギャザーの所も中に足してます。
袖は幅が足りませんでしたので袖下で切り替えて足して袖口ゴム仕上げ
柄合わせが無いかと思いの柄を合せてみ合せてみたらども横柄で裁ってある様で残り布を合わせても合う場所が無い 一部がピッタリ合うのに一部分が合わなかったりと一つの柄間隔が長いのが原因でしたが ここもクリアしました。

透けて見えますが先に作ったインナーがあるから大丈夫なワンピースです!!

グッド投票数 : 10 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

表地
着分
ファスナー
1本

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
ソーイング >
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
ワンピース , ギャザー , 花柄刺繡 , 貼り付けポケット

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

この作品に対するコメントはありません。