方眼編みの巾着更新日:2017/07/27 投稿者:ゆきふじ さん
Copyright ©
グッド投票数 : 26 good!
2人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- ベルスパンミシン糸 ♯60
- 適宜
- 刺しゅう糸
- 適宜
道具
作り方
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:6 件]
ゆきふじさん 2017/08/03 18:16
◎misiaさま◎
カラスウリというと赤い実しか覚えがなくて、検索してみました。
夜間だけ咲く花として有名だとか。
なるほど、見たこと無いのも納得。
ホワホワした繊維状に広がる花弁が印象的でした。
その繊維っぽさからのイメージが重なったのかもしれませんね(笑)。
>私なら薔薇のドライを入れて、ポプリの様に提げたいです。
あら、ステキです!
実用主義のワタクシ、
何となくたまってしまったミシン糸巻きや手縫い糸の紙製の糸巻きを
ガサッと詰め込んでいます(苦笑)。
コメントありがとうございました♪
misiaさん 2017/08/03 10:07
繊細な方眼編みですね!久しぶりのゆきふじさん作品に目が釘付け!!
なぜか、カラスウリの花を連想してしまいました、蝶なのにね?
何を入れますか?私なら薔薇のドライを入れて、ポプリの様に提げたいです。
ゆきふじさん 2017/07/28 19:14
◎きり さま◎
毎日毎日お暑うございますね~・・・(T_T)
木綿糸(手縫い糸)だと汗を吸い込みしっとりしてしまうので、
ミシン糸(化繊)で遊んでみました(笑)。
とはいうものの、
暑さで頭はボーっとしてしまい集中力が続きません。
過ごしやすい時期が早く巡ってこないかなぁ。
きりさんはバテバテとのお言葉。
どうぞお大事に~。
私も気を付け夏をどうにか乗り切りたいと思います。
コメントありがとうございました♪
ゆきふじさん 2017/07/28 19:00
◎かなのママ さま◎
ご無沙汰しておりました(笑)。
超久しぶりの投稿にも関わらず、嬉しく思っていただけたなんて
私、ヒデキにも負けない勢いで感激です!
(ヒデキといえば、西城ですよね(笑)?)
こんな役にも立たないシロモノを作っている私からすると、
かなのママさんの家族への愛情あふれる作品群が
手仕事の本来あるべき一つのカタチでステキだわぁ~と、羨ましいのですけど~・・・。
コメントありがとうございました♪
きりさん 2017/07/28 10:47
お暑うございます・・・
繊細で素敵な巾着だわっと思ってみたら、ミシン糸!
ゆきふじさんの指は夏バテ知らず
毎日うだるような暑さですから、どうぞご自愛ください
わたしはバテバテです・・・
ふと、ミシン糸で編んでみたくなりました。
蝶を方眼編みで四つ編みだしています。
蝶一つが7×9cm程度ですが、網目状なので形は不定形です。