ホーム > piyo-tane さんのマイページ > 100均の材料でカードスタンド

ようこそ ゲスト さん

100均の材料でカードスタンド更新日:2014/01/29  投稿者:piyo-tane さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright © piyo-tane

委託先の商品のPOPを立てるために作りました。
できるだけ安く作りたかったので、全て100均の材料です☆
名刺サイズのカードが立てられます。



グッド投票数 : 3 good!

0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

木片
3×3×3㎝
布っぽいテープ
適量
レースっぽいテープ
適量
ゼムクリップ
1個

道具

  • ボンド
  • キリまたは目打ち

作り方

写真をクリックすると拡大できます

STEP.1

3×3×3の立方体の木片の底に布テープを貼ります。

STEP.2

側面にも布テープを貼ります。

STEP.3

レーステープで飾ります。

STEP.4

上部のど真ん中にキリで穴を開けます。

STEP.5

ゼムクリップの外側を伸ばし、内側を丸めます。

STEP.6

ゼムクリップの伸ばした方に、ボンドを多めに付けます。

STEP.7

木片にクリップを差し込んで、乾けば完成♪

作り方アドバイス!

クリップにボンドを付ける前に、土台の穴の深さを確認してください☆

[ カテゴリ ]
手芸 > その他
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
カードスタンド , POPスタンド

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

この作品に対するコメントはありません。