マリンテイストのフレーム更新日:2012/07/12 投稿者:AIBELL さん 写真をクリックすると拡大できます Copyright © ハンドメイドの作品をいくつか委託販売していただいているショップがあるのですが、そこのディスプレイ、基本自分でやるんですね。で、ある程度自由にして良いのですが、まだ始めたばかりの私のコーナーあまりにも殺風景で。しかも窓辺なので外から丸見えなのに、レジンのペンダントのディスプレイにコルクボードを使ったものだから、その裏側がもう酷くて。で、そこにこれ置こうと思って作りました。元から持ってる布やリボンと、100均で買ったフォトフレームでちゃちゃっと作りました。止めるのにボンド使わずフレームに挟んだだけなので、季節が移ったらまた別バージョンを作るつもりです。参考;はんど&はあと2006年8月号 グッド投票数 : 2 good! 0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録! 印刷ページを表示 友達に教える 違反通知 材料 フォトフレーム(内部178mm*127mm) 1つ 碇のリボン 適量 ワッフルの白い布 フレームと同じサイズ ヨットに使用した布 適量 道具 ページトップへ 作り方 写真をクリックすると拡大できます 作り方アドバイス! [ カテゴリ ] その他 [ 特別カテゴリ ] [ タグ ] フォトフレーム ページトップへ コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪ この作品に対するコメントはありません。
手芸・手作りに関する特集手芸・手作りに関する特集をもっと見る 最新の特集情報はございません。 手芸・手作りに関するコンテスト手芸・手作りに関するコンテストをもっと見る 最新のコンテスト情報はございません。 クラフトカフェ利用に関してよくある質問クラフトカフェ利用に関してよくある質問をもっと見る クラフトカフェの会員と非会員の違いは何ですか? 会員(ユーザー)登録は無料ですか? ログインID、パスワードを忘れてしまいました。
ハンドメイドの作品をいくつか委託販売していただいているショップがあるのですが、そこのディスプレイ、基本自分でやるんですね。
で、ある程度自由にして良いのですが、まだ始めたばかりの私のコーナーあまりにも殺風景で。
しかも窓辺なので外から丸見えなのに、レジンのペンダントのディスプレイにコルクボードを使ったものだから、その裏側がもう酷くて。
で、そこにこれ置こうと思って作りました。
元から持ってる布やリボンと、100均で買ったフォトフレームでちゃちゃっと作りました。
止めるのにボンド使わずフレームに挟んだだけなので、季節が移ったらまた別バージョンを作るつもりです。
参考;はんど&はあと2006年8月号