ボディバッグ更新日:2015/05/26 投稿者:AIBELL さん
Copyright ©
グッド投票数 : 7 good!
0人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!
材料
- 表布(リラックマ)
- 65×50cm
- 表布とポケット布(ブルー花柄)
- 55×30cm
- 内布
- 70×55cm
- 接着芯
- 40×40cm
- 両開きファスナー
- 40cm1本
- ファスナー
- 23cm一本
- 3cm幅テープ
- 1m75cm
- 3cm幅Dカン
- 2個
- カニカン
- 1個
- 3cm幅ナスカン
- 1個
- 3cm幅送りカン
- 1個
道具
作り方
写真をクリックすると拡大できます
作り方アドバイス!
コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪
[ 1ページ目を表示しています 全件数:4 件]
AIBELLさん 2015/05/27 11:27
>うどんおんなさん
こんにちは、コメントありがとうです。
うどんおんなさんも、ボディバッグ出されてるんですね、後ほどおじゃまします。
フック部分ですが、アイデアはご自由にどうぞ~。
記事にも書きましたが、使い方によっては布より伸縮するツールを用いた方が良いかもしれません。
表のポケットですが、ファスナーの左(スマホが入っている方)側しかポケットになっていない為、本当にスマホくらいしか入らないサイズだったりします。
AIBELLさん 2015/05/27 11:21
>ぴかりんさん
商用禁止の生地なので、最初から自分用に買いました。お値打ちだったんですよー。
ポケット部分にもしっかり目の接着芯使ったので、かなり頑丈な感じです。
日差しも強いので、対策してから出かけますね。ありがとうございます。
うどんおんなさん 2015/05/27 08:52
こんにちは。うどんおんなと申します。
ボディバッグ仲間(?)ができてとてもうれしいです。
内側フックのアイデア、真似させていただいて
いいですか?これ便利ですね!
生地はかわいいし、表のたて開きポケットもいいですね!
自転車で遠出する必要が出て来たので、ボディバッグ作ってみました。
何せ自転車で使う事前提なので、とにかく上部になるように縫い目を細かく取っ手部分などは頑丈になるよう返し縫いで仕上げてます。
ポケットは表のファスナー部分含めて3か所、いずれもペタンコ。
中に鍵等をかけられるフックをポケットと共布で作ってつけたのですが、布地じゃなくて伸び縮みできるもの(キーリールとかバネのついたキーホルダーとか)の方が良かったかもしれません。今日つかってみて、フックから直接鍵を玄関で使用した時そう思いました。
裏は、左右にDカンを付けてどちらにもひっかけられるようにしてます。