ホーム > セシリア さんのマイページ > ニョロモ

ようこそ ゲスト さん

ニョロモ更新日:2012/08/07  投稿者:セシリア さん

写真をクリックすると拡大できます

Copyright © Brilliant Sound

息子が小さいとき好きだった「ポケットモンスター」。
なぜかこのとき「ニョロモを作って」とねだられました。
そんなに好きなポケモンじゃなかったと思うけど・・・。

上手に出来て喜んでくれたのを思い出しました。

グッド投票数 : 4 good!

1人 のユーザーがこの作品ををお気に入り作品に登録!

材料

毛糸
適量
フェルト
適量

道具

作り方

写真をクリックすると拡大できます

作り方アドバイス!

[ カテゴリ ]
編み物・レース編み > あみぐるみ
ぬいぐるみ・人形 > その他
手芸 > フェルト
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
ポケモン , あみぐるみ , ニョロモ , 飾り

コメント この作品の感想や作ってみたよ!という報告などを投稿してね♪

[ 1ページ目を表示しています 全件数:6 件]

セシリアさん  2012/08/09 21:32

Morrisさん、こんばんは。
私もミニリュウ、ハクリュウ、カイリューも好きでした。
かわいい顔をしていますよね。
兄弟で楽しんでいたんですね。
私は息子とやっていました。(年甲斐もなく・・・。)
東京ポケモンセンターのイベントで長蛇の列を並んだのも思いだしました。

この続きは次のポケモン作品で・・・またのコメントを楽しみにしています。

Morrisさん  2012/08/08 22:00

私も、まさかポケモンに詳しい人がいるとは思いませんでしたよ(笑)
私も・・記憶を辿ってみたら水ポケモンばかりを選んでましたね。
イーブイの進化系は、3兄弟でそれぞれ違うのを選んで通信交換してました。
私はサンダース、真ん中の弟はシャワーズ、下の弟はブースター・・といった具合に
でも別に取り決めがあったわけでもなく、ただ好みがバラバラで違うポケモンを選んでました(笑)
最初のポケモンも同じで、私が水、真ん中の弟が火、下の弟は草・・
ロコン、いいですね!
リザードンやカイリュー等の強くて優しいポケモンばかり育てていましたが、ププリンやピチュー等のベイビィポケモンも好きでした^^
・・・懐かしいですね(^^♪

セシリアさん  2012/08/08 20:52

Morrisさん、再びありがとうございます。
まさか、ここでポケモンの話が出来るとは思いませんでした(^o^)/

私はどうも水ポケモンを最初のお伴に選ぶ癖があるようです。
好きなポケモンはイーブイやロコンのようなモフモフ系のポケモンが好きなんです。
一番最後に好きになったのはリーフィアでした。
イーブイの進化系をすべて集めるのも私の中の大イベントだったような気がします(^^;
もう随分前の話になってしまいましたが・・・。

Morrisさん  2012/08/07 21:46

490・・・さらに先があるんですか!?
私はルビーの384の時点で諦めました^^;
でもやっぱり初期のキャラクターのほうがかわいかったなぁ
私は、このニョロモのようなシンプルな姿のポケモンのほうが好きです。
もうこの時点で初期の宣伝文句の151はウソですね(笑)

セシリアさん  2012/08/07 21:31

Morrisさん、コメントをありがとうございます。
そうそう、よくご存知ですね。
お腹の渦巻き、逆になります。
やはり初期のポケモンは愛着がわきますよね。

私はパールまでやって490匹集めました。
それ以降はちょっと・・・もう 覚えられなくてね。
どこまで増えるんでしょうね。

Morrisさん  2012/08/07 09:40

ニョロモかわいい!
確か、進化の過程でおなかの渦巻きが逆になるんでしたっけ?
ポケモンはやっぱり初期の151匹がいいですよね☆