写真をクリックすると拡大できます

STEP.1
ポンポンメーカーに毛糸と羊毛フェルトを巻き付けて作ります。
ポンポンメーカー
65 → 小鳥の体
35 → 小鳥の頭
くちばしは粘土でつくります。脚はワイヤーで作ります。
STEP.2
【頭用ポンポンを作る】
ポンポンメーカー35に白と黄色の毛糸と羊毛フェルトを巻き付けて、頭用ポンポンを作る
STEP.3
【体用ポンポンを作る】
ポンポンメーカー65に白の毛糸と羊毛フェルトを巻き付けて、体用ポンポンを作る
STEP.4
【頭と体を組み立てる】
頭と体のポンポンの真ん中にワイヤーを通して組み立てます。
そのあと、ポンポンをカットして形を整えます。
STEP.5
【オカメインコの冠羽を作る】
オカメの冠羽は、羊毛フェルトを刺してつけます。
STEP.6
【尾羽と風切りばねを付ける】
尾羽と風切りばねは、フェルトを切って作り、ボンドで貼り付ける
STEP.7
【目とくちばし、ほっぺを作る】
目玉用のビーズ6mを付ける
くちばしと鼻は粘土で作って貼り付ける
ほっぺは、オレンジの羊毛を刺して作る
STEP.8
【脚を作って体にボンドで貼り付ける。】
脚は、ワイヤーを脚の形に曲げて、ピンクの糸を巻き付けます。
爪は粘土でつけます。

ポンポンメーカーで作った小鳥オカメインコです。
小鳥の頭と体用のポンポンを作って、ワイヤーを通して組みたてます。