※「印刷する」ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。(このエリアは印刷されません)

Craft Cafe‐手芸・手作り好きが集まるコミュニティカフェ

チェコビーズに魅せられて〜更新日:2021/10/21

Copyright ©

久しぶりに手芸店に♪お店には色鮮やかなチェコビーズがいっぱい♡
種類も豊富♪猫の顔、貝殻、花…個性豊かな種類のパーツがあって魅力的♪
あのビーズの表面にどうやって細工を施すのか?気になります~(・・?))

材料

チェコビーズ
数個
アクセサリーパーツ
数個

道具

作り方

STEP.1

〜ピンパーツを作る〜
①Tピン(または9ピン)にパールを通します。
パールの直径+7ミリ以上の長さのピンを使います。

STEP.2

②ピンの根元を直角に折り曲げます。

STEP.3

③根元から 7㍉のところをニッパーでカット。ピン先を丸ヤットコではさみ、手首を手前に返しながら、丸ヤットコに沿わせて曲げ輪を作る。コツは、針金を丸ヤットコに巻かれるように丸めるです♪

STEP.4

④輪にすき間ができないようにヤットコで閉じれば完成。
9ピンの場合は、両端の輪の向きが180度反対になるように作ります。
*レジンアクセサリーの基本の本を参考にしました。

作り方アドバイス!

ビーズ初心者の私でもなんとか作れました♪(*^^*)
丸ヤットコでTピンを丸くして輪を作るのにいささか苦戦しました。
慣れれば大丈夫そうです♪d(^_^o)
[ カテゴリ ]
ビーズ > アクセサリー
[ 特別カテゴリ ]
[ タグ ]
ビーズ , アクセサリー