よくある質問
質問一覧
クラフトカフェでできる主なこと
新規会員(ユーザー)登録について
ログインについて
登録情報の変更について
作品投稿・使い方について
特集・コンテストについて
回答一覧
クラフトカフェでできる主なこと
クラフトカフェの会員と非会員の違いは何ですか?
【非会員ができること】
- 手芸・手作り作品、作り方の検索・閲覧
- 各種ランキングの閲覧
- 自分で作った手作り・手芸作品の画像や作り方の投稿
- マイページを持つことができ、投稿作品・登録情報の管理
- テーマに合った手作り・手芸作品を募集する特集やコンテストへの参加
- ほかのユーザー会員さんが投稿した作品へのコメント書込み
- ほかのユーザー会員さんが投稿した作品への評価投票(Good!・特集・コンテストなど)
- 藤久株式会社が企画するモニター募集への応募(※1)
- 藤久株式会社とのコラボ商品企画への参加(※1)
(※1)は、随時開催する予定です。
新規会員(ユーザー)登録について
会員(ユーザー)登録は無料ですか?
登録は無料です。
サイトの右上にある[ 新規会員登録 ]より登録していただけます。
会員(ユーザー)登録に必要なものはありますか?
PCで使用できるメールアドレスが必要です。
仮登録後、本登録への案内メールが届きません。
- 迷惑メール防止設定(ドメイン指定受信)等をされている方は、crafttown.jpが受信できるよう設定を行ってください。
- Yahoo!メール、Hotmailなどフリーメールをお使いの場合、迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。
- 仮登録後、10分以上たってもメールが届かない場合、メールアドレスが間違っている可能性があります。
お手数ですが、再度新規登録を行ってください。
登録したユーザー情報は変更できますか?
会員登録後は、マイページより変更できます。
ログインについて
ログインID、パスワードを忘れてしまいました。
ログイン画面の右下にある[ ID・パスワードを忘れた方 ]をクリックしていただき、登録メールアドレス(PC)と生年月日を入力し、送信してください。
登録メールアドレス宛にIDとパスワードを送信いたします。
登録情報の変更について
パスワードの変更はできますか?
マイページの[ 登録情報変更 ]にある「パスワード変更」より変更していただけます。
メールアドレス(PC)の変更はできますか?
マイページの[ 登録情報変更 ]にある「メールアドレス変更」より変更していただけます。
携帯メールアドレスの変更はできますか?
マイページの[ 登録情報変更 ]にある「基本情報変更」より変更していただけます。
ログインIDの変更はできますか?
申し訳ありませんがログインIDの変更はできません。
どうしても変更したい場合、一度退会した上で、再度新規会員登録していただく形になります。
この場合、以前のログインIDで投稿した作品などの情報を、引き継ぐことはできません。
ニックネームの変更はできますか?
申し訳ありませんがニックネームの変更はできません。
他の閲覧者の混乱を避けるため、変更不可とさせていただいております。
コメント許可設定とは?
自分が投稿した作品に対して、他のユーザーから感想などのコメントを受け付けるか設定できます。
コメント公開設定とは?
他のユーザーからのコメントを即時公開するか、自身で確認してから公開するかを選択できます。
退会方法をおしえてください。
マイページの[ 登録情報変更 ]下にある「≫退会する」より退会の手続きをお願いいたします。
退会すると、投稿した作品などの情報がすべて削除されますのでご注意ください。
作品投稿・使い方について
マイページではどんなことができますか?
会員登録の際に設定した登録情報の変更、プロフィール文章・画像の設定、投稿作品の編集・管理などができます。
また、管理者からのお知らせや作品へのコメント受信確認なども行えます。
作品投稿の方法は?
会員登録済みの方は、右上にある作品投稿をクリックしてください。
投稿フォームの指示に従って入力を行います。
必要事項入力後、「投稿」ボタンをクリックすれば、投稿完了です。
管理者による作品内容確認後、クラフトカフェにアップされます。
途中までの入力や、あとで見直したいときなどは、下書き保存を行ってください。
下書き保存された作品の確認・編集はマイページの投稿作品一覧より行えます。
投稿した作品の修正・削除はできますか?
投稿後、「公開待ち(管理者確認中)」状態の作品は、削除できませんが修正は可能です。
管理者による確認後、「公開中」となった作品に関しては、修正・削除を行っていただけます。
特集・コンテストへエントリーした作品に関しては、「参加受付中」期間の作品削除はできません。
また、特集・コンテストの「投票受付中」「審査中」期間は、作品の修正・削除ともに行えません。
作品の修正・削除は、[ マイページ ]の「作品管理」から対象作品を選び、行ってください。
マイページ内で、投稿した作品の上に出る「公開待ち」とは?
クラフトカフェでは、投稿していただいた作品を管理者による作品内容確認後に、一般公開させていただいております。
「公開待ち」は、投稿作品を管理者が確認中のときに表示されます。
投稿から公開までの目安期間:3営業日中(長期連休時のぞく)
※何らかの理由で公開が遅れる場合は、別途ご連絡いたします。
マイページ内で、投稿した作品の上に出る「非公開」、「公開停止」の違いは?
「非公開」は、ユーザーさん自らが非公開設定をした場合の作品に表示されます。
「公開停止」は、管理者が何らかの理由で非公開設定した場合の作品に表示されます。
「公開停止」が付いた作品に関しては、管理者より別途ユーザーへご連絡いたします。
プロフィールや作品のコメント欄に外部リンクを貼れますか?
クラフトカフェでは、商用目的での利用防止のため、個人・企業すべての外部リンクを禁止しております。
画面の表示がくずれてしまいます。
クラフトカフェでは、推奨ブラウザでのご利用をお願いしております。
【推奨ブラウザとは】
推奨ブラウザとは、クラフトカフェを安全で快適にご利用いただくために、使用をおすすめしているブラウザのことです。
推奨ブラウザ以外をご利用の場合、表示などが崩れることもありますので、あらかじめご了承ください。
詳しくは推奨ブラウザページをご覧ください。
特集・コンテストについて
特集・コンテストへの参加方法は?
まずは、参加させたい作品を通常通り、ご投稿ください。
その後、特集・コンテストの詳細ページにあるエントリーボタンよりお進みいただくと、投稿作品一覧画面より参加させたい作品をお選びいただけます。
1つの作品で複数の特集・コンテストへ参加できますか?
同時期に1つの作品で複数の特集・コンテストへの参加はできません。
1作品で1特集(1コンテスト)への参加を原則とさせていただいております。
ただし、特集・コンテスト結果発表後は、他の特集・コンテストへの参加は可能です。
※ 入賞作品など一部作品に関しましては、結果発表終了後も他の特集・コンテストへは参加できません。
1つの特集・コンテストへ複数の作品を出品できますか?
特集・コンテストへの出品作品数に制限はございません。
おひとり様、いくつでもエントリーしていただけます。
特集・コンテストへのエントリーを取り消したいです。
エントリー期間中(作品募集中)の特集・コンテストに関しましては、エントリー取り消し可能です。
マイページより、エントリー作品をお選びいただき、作品タイトルの下にある「エントリー取消」ボタンより取り消せます。
ただし、投票期間に入りますと得票数に影響がありますので、エントリーの取り消しは不可となります。